6年生 体育「ソフトバレーボール」

 パスやレシーブの練習をしました。
 グループで10回続けることが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語「大造じいさんとガン」

 物語を読むと想像力が育ち、心が豊かになる、そして人を思いやることができるようになる、という話が教室でなされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

 起きる、宿題をする、ご飯を食べる、寝るなど、日常生活の行動を英語で練習しました。ゲームをしながら楽しく覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「紙ねんどでへんしん」

 ペットボトルをカラー紙粘土で飾って、小物入れを作っています。
 ペン立てや貯金箱に変身します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽「こいぬのマーチ」

 鍵盤ハーモニカの練習をしています。
 指使いに気を付けながら、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

 日も出てきて、子供たちが校庭で元気に遊んでいます。
 ドッチボールやなわとび、おにごっこなどをして、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育「サッカー」

 ドリブル、パス、スローインの練習をしました。
 北風にも負けず、元気に走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 今朝は、今年度最後の朝礼でした。
 3学期は、在校生はあと12日、6年生は10日です。
 残りの日々でやってほしいことを話しました。
 1 学習のまとめをしっかりとする。
 2 自分や友達のよいところを見つけ、伝え合う。
 3 お世話になった6年生に、ありがとうを言う。
 自分のよいところを見つけるためのヒント、「自分のよいところがみつかる絵本」を紹介しました。早速、1年生が校長室に読みにきてくれました。
画像1 画像1

1年生 体育「なわとび」

 昨日とは一転、暖かい日差しの降り注ぐ朝となりました。
 1年生が、元気よく準備体操をして、なわとびの練習を始めました。とても上手に跳べるようになり、なわとび台を使って二重跳びを練習している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工「作品バック」

 1年間に作った作品を入れるための作品バックを作りました。
 思い思いの絵を描いて、思い出の作品を納めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

 36階だての家が完成しました。
 それぞれの階がとても楽しそうで、夢のある素敵な家が建ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語「読書」

 年間の多読賞が発表されました。たくさん本を読んだ人には、しおりがプレゼントされました。中学生になると忙しくなりますが、これからもたくさん本を読めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「人と環境のかかわり」

 人の生活が環境に与える影響について考えました。
 環境に与える影響を少なくしたり、他の生き物と調和を図っていく工夫について、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「版画」

 カラー版画を制作中です。
 文房具など、自分の好きな物を彫って、多色刷りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽「わらべうた」

 身体を動かしながら、楽しく歌いました。
 「あんたがたどこさ」や「はるがきた」を歌いました。教室が春の空気に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽「こいぬのマーチ」

 鍵盤ハーモニカ、タンバリン、カスタネット、すずを使って合奏をしました。
 それぞれの音を聴き合いながら、楽しく合奏をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 昨日からの雪で、校庭は真っ白です。
 登校してきた子供たちは、大喜びで雪遊びを始めました。
 歩道には雪が残っていましたが、安全に登校することができました。
 保護者の皆様、地域の皆様、子供たちの安全にご配慮いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金管・カラーガードクラブ発表会

 今年度の集大成である発表会を行いました。
 運動会から、マーチングフェスティバル、150周年記念式典と発表の場を重ねるごとに、演奏が上手になっていきました。今日は、最後の校内発表会でした。
 在校生、保護者の皆様、教職員が大勢集まり、大盛況でした。
 素晴らしい演奏に大きな拍手が贈られました。
 ご多用の折、ご来校くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会「地球規模の課題の解決と国際協力」

 地球環境を守りながら、持続可能な社会を目指していくために、世界の人々が協力して取り組んでいる事例について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

 中学校で入りたい部活や、楽しみたいことなどを、一人一人発表しました。
 とても上手に、スラスラとスピーチできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 大掃除、中学校卒業式

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

保健だより

保健関係