3月7日の給食![]() ![]() ポパイラーメン とりのからあげ 野菜たっぷりとうにゅうスープ オレンジ ぎゅうにゅう ぎゅうにゅうと豆乳はなにがちがうのでしょうか。それは、大豆からできる豆乳は植物性。うしのミルクは動物性というちがいがあります。また、豆乳には、牛乳にはない、鉄分があります。ぎゃくに、牛乳には、からだにきゅうしゅうされやすい、カルシウムがおおいです。牛乳も豆乳もバランスよくとりたいですね。 3月6日の給食![]() ![]() 豚キムチ丼 豆腐とわかめのスープ フルーツあんにん ぎゅうにゅう 花粉症の症状をやわらげるには、おなかのけんこうも関係しています。おなかをととのえてくれる、きむちやなっとう、ヨーグルトやみそなどのはっこう食品をおおくたべたり、かいそうや、やさいなどの食物繊維がおおいたべものをたべることです。 3月7日(金)感謝の会
今日の1校時は体育館で6年生への「感謝の会」ができました。インフルエンザや学級閉鎖が収まってきているので全校で実施することができました。
1〜5年生の心温まるメッセージや発表、6年生からのすばらしい合唱など、すばらしい「感謝の会」になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(金)風の強い朝![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)最後の委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)卒業式の練習![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)手袋をしませんでした。![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日の給食![]() ![]() チキンライス オムレツ ABCスープ ぎゅうにゅう 朝ごはんは、毎日しっかりたべていますか?どうしてあさごはんは大切なのでしょうか? 4つのげんきに関係しています。あたま・からだ・おなか・こころの4つのげんきです。 あたまのげんきは、脳にエネルギーがいきわたり集中力がでます。からだのげんきは、体温があがり、からだがめざめます。おなかのげんきは、腸がしげきされてお腹のはたらきがよくなります。こころのげんきは、きまったじかんにたべることいで、生活にリズムができ、なんにでもがんばろうというきもちがわいてきます。朝ごはんたいせつですね。 3月5日(水)2年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)なかよし学級の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)雪の日の朝![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)1年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)2年生の音楽![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)雪の予報が出ています。![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は常安寺から豊岡保育園方面を歩いてきました。 3月4日の給食![]() ![]() カレーうどん 切り干し大根のにもの 大学芋 ぎゅうにゅう きょうは、1年間の食生活をふりかえってみましょう。これから10個 いいますので、イエスをかぞえてみましょう。1.あさごはんは毎日食べた。2.あさごはんはおかずもたべた。3.いただきます、ごちそうさまの、食事のあいさつがいえた。4.ごはんはみぎなど、食器のならべかたにきえおつけた。5.はしをただしくつかい、おわんはてにもってたべられた。6.給食当番のしごとをしっかりできた。7.食事の前の手荒いはよくできた。8.いつもよくかんでたべた。9.野菜をまいにちたべた。10.給食の牛乳はのこさずのめた。イエスの数がたくさんあった人は、よい食習慣をこれからもつづけていきましょう。イエスの数が少なかった人は、新年度にがんばりましょう。 3月3日(月)4年生の道徳![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月)3年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月)一転して冬![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は学校から北へ市営住宅方面を歩いてきました。 3月3日の給食![]() ![]() なのはなずし うしおじる ひな祭りゼリー ぎゅうにゅう きょうはひなまつりこんだてです。 ひなまつりは女の子の節句(せっく)で、3がつみっかです。 うしおじるは、ほんらいはまぐりでしますが、きょうはあさりです。二枚貝(にまいがい)はぴったいとかいがらがあうことから、女の子がよいあいてとであいますようにという願いがこめられています。 ひなまつりには、ひしもちをかざりますが、ピンクは、もものはなをあらわし、しろは、じゅんぱくのゆき、みどりは、生命力のあるいろで、よもぎがつかわれていました。 きょうはこの3色がつかわれてゼリーです。 2月28日(金)5年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() |
|