学習の様子(12月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生
音楽
2組 歌声が聴こえてきました。グループで歌を歌いました。
3組も音楽です。きらきらぼし どんな声で歌うといいかな・・きらきらした声

和食給食

画像1 画像1
12月2日(月)

ごま塩ごはん 牛乳 いわしのおろし煮 五目きんぴら 豚汁


今日から12月です。初日の今日は和食です。苦手な子も多いと思いますがしっかり食べて残りの2学期を元気に過ごして欲しいです。

ぐんますき焼きの日

画像1 画像1
11月29日(金)

ごはん 牛乳 切り干し大根のピリからあえ すき焼き


今日はぐんま「すき焼きの日」です。給食でもすき焼きにしました。大量調理なので野菜からたくさんの水分が出ます。調味料だけでおいしいすき焼きになりました。

150周年記念講演会(11月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
佐野小卒業生であるNHK国際放送局アナウンサーの芳川隆一さんをお招きし、講演会を行いました。

自分のことばで語れるひとになろう

風景を見たときや日記を書くときを例に、どこにズームインするのか?自分だから言えることはなにか?を考えてほしい。
それが自分の言葉である。
自分の言葉で語れるひとになろう

小学生にも分かりやすく、具体例を基にお話をしてくれました。子供に問いかけ、会話しながらの講演会で、とても楽しくお話を聞くことができました。

ありがとうございました。

トックのスープ

画像1 画像1
11月28日(木)

ビビンバ 牛乳 ナムル トックとたまごのスープ


今日は韓国もちのトックを使ったスープです。子どもたちのリクエストが多いスープです。ふわっとした卵がおいしいスープになりました。

豆乳クリームスープ

画像1 画像1
11月27日(水)

まるパン 牛乳 ハンバーグケチャップソース 豆乳クリームスープ 花みかん


今日は豆乳をたっぷり入れたスープです。佐野小でアレルギーを申請しているお友だちもそうでないお友だちもみんなが安心して食べることができるスープです。

ホッケフライ

画像1 画像1
11月26日(火)

ふりかけごはん 牛乳 ホッケフライ マカロニサラダ じゃがいもと麩のみそ汁


今日は北海道のホッケフライです。低学年には少し大きめだったようですがおいしく食べていたようです。

5年生校外学習

画像1 画像1
お弁当を食べました。12時になり、からくり時計がなりました。

5年生校外学習

画像1 画像1
遊具に向かって走る。気温が上がらず寒いですが子供たちは元気いっぱいです。

5年生校外学習

画像1 画像1
プラネタリウムが終わりました。これから自由時間です。

5年生校外学習

画像1 画像1
太田こどもの国に着きました。これからプラネタリウムを見ます。

イギリス料理

画像1 画像1
11月25日(月)

食パン リンゴジャム 牛乳 シェパーズパイ(ミートソース マッシュポテト) スコッチブロス


今日は佐野小のALT ルイの出身イギリスの料理です。シェパーズパイは本来グレイビーソースで味つけをしたミートソースの上にポテトをかぶせて焼いたパイですが給食ではケチャップ味のミートソースにマッシュポテトを添えました。スコッチブロスは大麦とひよこ豆を入れたスープになります。素朴でとてもおいしいスープです。

学習の様子(11月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生
音楽
日本の音楽の鑑賞でした。
北原白秋作詞、山田耕筰作曲の「待ちぼうけ」を聴いて、歌詞の面白さや旋律の特徴を見つけて味わう学習でした。
七五調になっている歌詞や、言葉の抑揚に合わせた旋律などの工夫が見つかりました。
また、歌詞に合わせて歌い方を工夫している面白さも見つけました。

学習の様子(11月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生
校庭から元気のよい声が聞こえてきました。
午前中、1年生の持久走記録会がありました。
頑張って走っている友達を大きな声で応援しています。
初めての持久走記録会、どうだったかな。

さつまいもとレバーのごまみそがらめ

画像1 画像1
11月22日(金)

中華丼 牛乳 さつまいもとレバーのごまみそがらめ


今日はいつもと違うレバーを使った料理です。レバーは苦手な子が多いと思います。揚げたさつまいもと合わせて甘いごまみそでからめました。冷めるとレバーの臭みが少し気にならなくなります。

学習の様子(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生
算数
13−9のけいさんのしかたをせつめいしよう
いままでは、
16−4
今回の13−9 どこが違うかな
3−9はひけない
ヒントをもとに、ブロックを動かして考えました。
13から3、3、3をひく。
13から5をひいて4ひく。
13から3ひいて、のこりの6ひく。
10から9をひいて、のこったのは1と3で4

たくさんの考えが出ました。
分けてひくやり方と分けないやり方があるね。
今日は分けないやり方を確認するよ。

自分の考えをしっかり発表することができました。友達と似ている、ちょっと違うと考えながら友達の考えも聞くことができました。

学習の様子(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生
持久走記録会
友達の声援の中、がんばって走りました。

学習の様子(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生
算数
12−3のけいさんのしかたをかんがえよう
今までの計算とどこがちがうのかな?
2−3ができない・・・
ブロックをおいて考えます。
10からひくやり方 ひきたし
ばらの方からひいていくと・・・ ひきひき・・・
自分の考えを発表しました。

学習の様子(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生
持久走記録会の様子
雨が落ちてきてしまい一度中断をしましたが、午後再開し、走りました。

骨太サラダ

画像1 画像1
11月21日(木)

ハヤシライス 牛乳 骨太サラダ

今日はチーズの入ったサラダです。切り干し大根やこまつななどカルシウムの多い食材をたっぷり使いました。たくさん食べてたくさん外で元気に動いて丈夫な骨を作りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

各種お知らせ

学校経営

証明書

給食だより