4月17日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数でじゃんけんゲームの得点を計算で求める方法を考えました。
表に書いた数字を手掛かりに計算式を考えます。「かけ算を使えばいいんだ!」と気がつくと、どんどん式を書いて求めることができていました。
言葉の式もしっかり書くことができました。

4月17日 授業の様子<5年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の社会は地理の分野を学習します。
授業の導入で地球儀を使って国を探すゲームをしました。担当から与えられた課題に沿って国を探し、探せたら手をあげるというものです。最初は国土の広い国でしたが、だんだん狭い国が課題になりました。
一人では探すことができないものは、グループで協力して探すことができていました。
見つけた時の「あった!」の声は、これから始まる学習への期待も含んでいるようでした。

4月15日

画像1 画像1
・かしわ丼
・青菜の味噌汁
・牛乳

かしわ丼には、鶏肉やキノコ類、玉ねぎやしらたきなどが入っています。甘辛い味付けでご飯にぴったり!とてもおいしかったです。
味噌汁には豆腐や油揚げとともに、たくさんの野菜が入っていました。食べ応えのある味噌汁でおいしかったです。

4月15日 掲示物の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
倉賀野小学校には習字の達人がいます。
校内のあちらこちらに素敵な詩や絵が飾られていて、来校された方や職員、子どもたちを癒してくれています。
今日はその中からいくつかをご紹介!
ご来校の際には、ぜひ掲示物にもご注目ください。

4月15日 授業の様子<4年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語で漢字ミニテストをしました。
どの子も丁寧に書くことができていました。丸つけは友だち同士で行います。間違えてしまったことろを優しく話したり、100点だった子には「すごいね」と声をかけたりしていました。
その後、「白いぼうし」の読み取りに入りました。全員での音読はとても上手でした。

4月15日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生から理科が始まります。
今日は、校庭で春探しをしました。
植物や生き物を見つけて写真を撮っていきます。
「蝶がいるよ!」「テントウムシが飛んでる!」タブレットをもって追いかけるけれど、動いているものの写真を撮るのはなかなか難しい。でも、友だちと一緒にいろいろなところを回りながら、たくさんの春を見つけることができました。

4月15日 授業の様子<さくら学級>

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで「なかよし宣言」を考えました。
それぞれがどうしたらよいクラスになるのかについて考え、一人ずつの思いの中から言葉を選び、代表の子がその言葉をつなげて文にしました。
とてもよい目標で、クラスの子から拍手が沸き起こりました。
読み方を上の学年の子から教えてもらい、何度も読む練習をしました。
きっとよいクラスになります!

4月12日 給食の様子<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から給食が始まった1年生。とても楽しみだったようです。
担任の先生の話をしっかり聞きながら準備をしました。みんなで協力して取り組むことができたので、とても早く準備ができました。
その後、あいさつの仕方を学び、いよいよ実食!笑顔いっぱい、おいしそうに食べていました。

4月12日

画像1 画像1
・チキンカレー
・コーンサラダ
・麦ごはん
・牛乳

今日から1年生の給食が始まりました。朝から「給食が楽しみ!」と言いながら登校する子がたくさんいました。
チキンカレーは、野菜の甘味がたっぷりでとてもおいしかったです。チキンもとても柔らかく煮えていました。
コーンサラダは、コーンの食感がよく、さっぱりと食べられました。


4月12日 休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぽかぽかと暖かく、外遊びにはとてもよい天気でした。
たくさんの子が校庭に出て遊んでいました。
ドッジボールをする子、鬼ごっこをする子、鉄棒で遊ぶ子など、遊びの内容はまちまちですが、とても楽しそうに過ごしていました。
その中には、風で散る桜の花びらを何枚つかめるか競っている子もいました。この季節ならではの風景ですね。

4月12日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の授業で6年生での学習についてオリエンテーションを行いました。
テーマは「つながり」です。5年生までの学習とのつながり、中学生の学習へのつながり、各単元同士のつながり、生活へのつながり等々を意識しながら学習をすすめていきます。担当からの話を聞きながら、わくわくした気持ちを持ったことがその表情からよくわかりました。
その後、学習の仕方について確認をしました。
これからどんなことを学ぶのか、楽しみですね。

4月12日 授業の様子<2年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽で『子犬のBINGO』の学習をしました。
この曲は軽快で子どもたちが大好きな曲です。途中、『BINGO』という名前の綴を歌っていきますが、アルファベットを歌わない代わりに手拍子を入れたりします。
歌えるようになった後、いろいろな文字を隠し、手拍子を入れる活動を行いました。
踊りながら歌っている子もいて、とても楽しく取り組むことができました。

4月12日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になると難しい漢字が増えます。
今日は、1時間目にどのクラスも漢字学習を行いました。
形の確認をしたり、空書きやなぞり書きをしながら、一つ一つ丁寧に学んでいきました。
どのクラスの子も一画一画、気を付けながら書くことができていました。

4月12日 1週間、頑張りました!

画像1 画像1
気持ちを新たにして迎えた始業式や入学式から今日で1週間がたちます。
新しい先生や友だちとの出会いもあり、学校生活を楽しく送っている様子が見られ、とてもうれしく思っています。
転入生に「友だちできた?」と聞いたところ、「たくさんできたよ!」と答えてくれました。誰とでもすぐに仲良くなれる優しい気持ちを持った子ばかりなんだなと改めて思った一言でした。
また、朝の挨拶は遠くからでもすすんですることができています。友だち同士でも挨拶を交わしている姿があちらこちらでみることができます。だから、倉賀野小は明るいのですね。

1週間、緊張の中で頑張った分、週末に疲れが出るかもしれません。
お休みの日は、心も体もリラックスして過ごしてほしいと思っています。

4月11日

画像1 画像1
・ジャージャー麺
・枝豆サラダ
・ロールパン
・牛乳

具材がたくさん入った甘い味噌がのっているジャージャー麺は、餡が麺にしっかり絡んでとてもおいしかったです。
枝豆サラダにはたくさんの野菜が入っていました。それぞれの色合いのバランスがよく、目にもおいしいサラダでした。

4月11日 検診の様子<4年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年が新しくなったので、いろいろな検診を行っています。
今日は、4年生が視力検査を行いました。
検査の方法を聞き、担当の先生の指示に従いながら行っていきます。
待ち時間を静かに待ったり、検査が終わった子は教室でしっかり課題をしたりすることができていました。

4月11日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語で各アルファベットから始まる食べ物探しをプリントを使って行いました。
意味の分からない言葉は、辞書で引いてみたり、友だちと話し合ったりしながら見つけていきました。
担当の先生とALTの先生が回っているので、積極的に尋ねる場面もたくさん見られました。
早々と終った子は、友だちの様子を見ながら一緒に考えたりできていました。

4月11日 授業の様子<5年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年は教科担当制を取り入れて授業を行っています。
今日は、国語で「学びを見渡そう」をめあてに授業を行いました。
この一年でどんな力をつけていきたいか、どの単元が楽しみか、何をできるようになりたいか等々、5年生が終わったときの自分の姿を思い浮かべながら発表していきました。
担当の先生の話も聞けて、とても楽しい一時間になりました。

4月10日

画像1 画像1
・鯖味噌煮
・上州胡麻和え
・けんちん汁
・麦ごはん
・牛乳

鯖の味噌煮は、脂ののった鯖に甘辛い味噌が絡んでいてとてもおいしかったです。ごはんにピッタリのおかずでした。
上州胡麻和えは、こんにゃくや小松菜、ニンジンなどの野菜などがたっぷりの胡麻であえてあります。胡麻の風味が香ばしくてとてもおいしかったです。

4月10日 休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の雨とはうってかわって、とても良い天気になりました。
新しいクラスになり、外で遊びたい気持ちでいっぱいだった子どもたちにとって待ちに待った「晴れ」です。休み時間になるとそれぞれの玄関から飛び出してきました。
ドッジボールをする子、鬼ごっこをする子、遊びはまちまちですが、どの子も笑顔でとてもうれしそうでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31