ようこそ金古南小学校へ!

ゆうあいの学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお1組とひまわり2組の教室では、自立学習を行いました。あさがお2組の教室では算数の学習を行いました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、たんぽぽ・さくらの教室では算数を中心に学習を行いました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は国語「たから島のぼうけん」でした。物語の下書きを書きました。2組は算数「倍の計算」でした。もとにする大きさの求め方を考えました。

校外学習3年 到着

帰りも徒歩でした。ケガもなく安全に学校まで戻って来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3年 消防署7

質問コーナーの後にお礼を言いました。最後にポンプ車の前で記念撮影をしました。消防署の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3年 消防署6

見学終了後に質問に答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3年 消防署5

消防署の見学はクラスごとに行いました。クラスも2つに分け、全部で4グループに分かれて見学しました。中は、1階と2階に分かれて見学と説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3年 消防署4

消防署の見学はクラスごとに行いました。クラスも2つに分け、全部で4グループに分かれて見学しました。中は、1階と2階に分かれて見学と説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3年 消防署3

消防署の見学はクラスごとに行いました。クラスも2つに分け、全部で4グループに分かれて見学しました。外では、ポンプ車と救急車の見学をしながら説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3年 消防署2

消防署の見学はクラスごとに行いました。クラスも2つに分け、全部で4グループに分かれて見学しました。外では、ポンプ車と救急車の見学をしながら説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3年 消防署

消防署では、最初に消防署の方のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3年 出発

今日は3年生の校外学習で、消防署の見学です。移動は徒歩でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、集団下校でした。校庭に集まって下校する予定でしたが、悪天候になったため、急遽、集合場所を編成会議で使用した教室にしました。そこで、安全主任の話を放送で聞いてから、赤玄関と青玄関の前に班ごとに集まって集団下校となりました。一瞬の油断が大きなケガや事故につながります。今年度も残りが少なくなってきましたが、最後まで油断しないで、元気に登下校してほしいと思います。

通学班編成会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は、来年度の通学班の編成会議でした。各地区から提出していただいた班名簿をもとに行いました。来年度の班長と集合時刻、集合場所などの確認をしました。新しい班での登校は3月11日(火)からになります。

1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。元気いっぱい食べています。

2月17日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、豚肉とごぼうのみそ炒め、すいとん、牛乳、ミルメーク(コーヒー)でした。みそ炒めは、刻まれた豚肉やごぼう、野菜がたっぷり入っていて、栄養満点でおいしかったです。ごちそうさまでした。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組と3組は道徳でした。1組は「東京大空襲の中で」でした。人の命を守るとは、どういうことなのか考えました。3組は「小さな連絡船『ひまわり』」でした。自分の役割を果たすために大切なことは何か考えました。4校時、2組は図工「卒業制作」でした。二度目のニスを塗って、仕上げました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は音楽「日本の音楽に親しもう」でした。後半、卒業式で歌う歌の練習をしました。2組は英語「Where is the station?」でした。自分でつくった町の案内を英語で行う学習をしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は社会「地域の発展につくした人々」でした。用水路の工夫についてまとめました。2組は図工「版画」でした。丁寧に彫り進めました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は道徳でした。クラスの成長について考えました。2組は社会「火事からくらしを守る」でした。校舎内にある防火設備を探して、タブレットで写真撮影をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31