卒業式予行

本日は卒業式の予行練習を行いました。
全校で合唱するととても迫力があります。
3年生だけの合唱も練習した成果が発揮されそうです。
保護者席は在校生の左右横と後方に設けてあります。
今年度は卒業生の退場ルートを変更して、保護者席付近を通過しますので、お子さんの表情を最後にしっかりと見てあげてください。

保護者席は各家庭2名までの参加を想定して用意しています。多少の余裕はあると思いますが、みなさんで譲り合って、席を詰めて着席していただけるとありがたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式パネル

画像1 画像1
PTA本部役員の方が発案し、パネルを作成しました。
いくつかの学校でも実施しているようで、本校でも実施することにしました。
校庭の野球場バックネット付近に設置して、パネルの前で記念撮影ができるようにする予定です。
3年生が校舎を出てから、完全下校になるまでおよそ1時間あります。
この間で混雑を避け、円滑に撮影できるようにPTA本部役員の方が整理をしてくれますので、役員の方の指示にしたがうよう、ご協力をお願いします。

学年レク

1年生は学年レクを2時間行っています。
学級委員が考えて進行しています。
しっぽ鬼と増え鬼をしています。
ずっと走り回っていますが、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は本日も卒業式練習をしました。
4クラス全員の呼名と卒業証書授与の確認をしました。
明後日が卒業式。
しっかりと返事をして、担任の呼名に応えてくれるといいです。

3年生卒業式練習

すでに案内が出ているように、来週13日が卒業式です。
卒業式に向けて、3年生は練習をしています。

画像1 画像1

2年生 家庭科 裁縫

家庭科ではコンパクトバックの製作をしています。
家庭科担当の先生と支援員さんが補助したり、先に仕上げた生徒が他の生徒に教えたりしながら進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術 木工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術科の授業で木工作品に取り組んでいます。
そろそろ仕上げが近づいているようで、表面を一生懸命にやすり掛けしている生徒も多数います。
制作過程を写真に撮り、それをまとめて先生に提出する生徒もいました。

3年生バレーボール大会2

例年11月ころに行っていましたが、昨年度から公立高校の入試日程が変わったため、今年度の3年生は高校入試が一段落してから実施することに変更しました。
卒業前の思い出作りとして、熱い試合が展開されています。
一生懸命に声援を送る姿も見られ、みんな楽しくすごせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生バレーボール大会

3年生はバレーボール大会を行っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期専門委員会

画像1 画像1
生徒会本部役員は先日の3年生を送る会の反省と、4月に行われる対面式の準備を始めています。
生徒会本部役員はつぎからつぎに行事があるので、計画的に先を見通して行動するように心がけています。

後期専門委員会まとめ

人数の割り当てが多い委員会は広い場所での活動をしています。
人数が少ない委員会は、各学年の学級委員会です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期専門委員会まとめ

2年生の生徒が中心となって活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期専門委員会まとめ

グループで話し合っていたり、全体で意見交換し合っていたり、委員長となった生徒によってまちまちのやり方で取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期専門委員会まとめ

本日後期専門委員会のまとめをしています。
半年間の活動を振り返って反省をまとめています。
次年度の活動の参考になるよう意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日1・2年生学年末テストです

画像1 画像1
学年末テストを実施しています。
1年間の学習の成果が発揮できることを期待しています。

写真は問題・解答用紙を配布して開始を待つ生徒たち

3年生を送る会

画像1 画像1
3年生を送る会は生徒会本部役員が中心となって準備をしてきました。
しかし、歌のプレゼントでは、3学期になってからずっと帰りの会でクラスごとに練習をしていたり、メッセージを装飾するために協力をしてもらったりしてきました。
1・2年生みんなの協力がなければ成功しない行事であったので、3年生が退場した後、現生徒会長から1・2年生に協力してくれたことに対して感謝のメッセージを伝えていました。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生たちはの表情は笑顔だったり、感動で涙を流していたり様々です。
在校生は感謝の気持ちを込めて一生懸命に拍手を送っています。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が退場するときには、在校生で花道を作りました。

3年生を送る会

最後に1・2年生からメッセージを3年生の各クラスに送りました。
その後前生徒会長が代表してお礼のあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会

そのあとは、在校生たちから3年生にメッセージも込めて歌のプレゼントをしました。
各クラスの代表が最前列でソロパートを歌ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式予行・準備
3/13 卒業式
3/14 公立高校再募集入学者選抜
3/17 学年懇談会
3/18 学級編制会議

学校だより

各種お知らせ

保健室より

給食献立表

新入生

おしらせ

各種機関からのお知らせ

図書だより