12月10日(火)
・チーズパン
・牛乳 ・きのこスパゲティ ・ツナサラダ 写真中(3の1) 写真下(3の2) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の3・1の4 体育
マット遊び
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の1 理科
食塩とミョウバンが水に溶ける量には限度があるのか水の量や温度を変えて調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の1〜2の3 国語
おもちゃの作り方や遊び方について順序に沿って構成を考え、内容のまとまりがわかるように説明書を書く活動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の5 外国語活動
英語カードを2枚引いて同じカードだったら…
マッチングカードゲームをして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の4 生活科![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 標準学力調査
2時間目【算数】1〜4年生【理科】5〜6年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/10 標準学力調査
1時間目【国語】3〜6年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校
担当の先生からは「いかのおすし」の話、登校時(集合時刻や歩き方、交通ルール…)の注意などの話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示見学の放送![]() ![]() ![]() ![]() 展示見学の放送![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(月)
・麦ごはん
・牛乳 ・マーボー豆腐 ・中華サラダ 写真中(2の5) 写真下(ひまわり) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
朝の読み聞かせの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 6年生![]() ![]() その絵を見た感想や思いなどがカードいっぱいに書かれています。 ![]() ![]() 6年生![]() ![]() その絵を見た感想や思いなどがカードいっぱいに書かれています。 ![]() ![]() 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 12/9 2年生
群馬サファリパークの動物たちの絵を描いた作品を見学した1年生からの感想です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かるた大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|