令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

2学期の終業式を行いました。

画像1 画像1
2学期の終業式を体育館で行いました。みんな無事に終業式を迎えることができました。インフルエンザ等も流行ってきましたので、冬休み中も引き続き体調管理をよろしくお願いいたします。

2学期最後の児童集会を行いました。

画像1 画像1
たてわり班対抗のドッチビーの続きをしました。異学年交流はとても楽しそうです。

6年生の様子です。12月24日(火)

画像1 画像1
道徳の授業です。「新しい日本に 龍馬の心」の題材でした。新しい国づくりの考えについて勉強しました。

5年生の様子です。12月24日(火)

画像1 画像1
英語の授業です。発表者のヒントから県名を当てました。

4年生の様子です。12月24日(火)

画像1 画像1
体育館でボールを使って体を動かしました。みんなで楽しく活動できました。

3年生の様子です。12月24日(火)

画像1 画像1
上毛かるたの札について調べました。群馬県のことが少しずつわかってきました。

2年生の様子です。12月24日(火)

画像1 画像1
算数の授業です。かけ算をがんばっています。冬休み中も復習をおねがいします。

1年生の様子です。12月24日(火)

画像1 画像1
2学期のまとめをしました。冬休み中も復習をおねがいします。

4年生の様子です。12月23日(月)

画像1 画像1
道徳「日ごろの気持ちを伝えよう」の授業です。「ありがとう」は漢字で「有り難う」である意味を勉強していました。

6年生の様子です。12月23日(月)

画像1 画像1
卒業文集の作成が始まりました。作文の下書きを考えていました。

5年生の様子です。12月23日(月)

画像1 画像1
算数の授業です。テストのやり直しをがんばって取り組みました。

3年生の様子です。12月23日(月)

画像1 画像1
校庭でぐるぐるバットをしました。楽しく体を動かしました。

2年生の様子です。12月23日(月)

画像1 画像1
国語の授業です。班で発表しました。発表する人も聞く人もしっかりできました。

1年生の様子です。12月23日(月)

画像1 画像1
年賀状をポストに投函しました。風が少し強かったですが、無事にポストまで行って来られました。

6年生の様子です。12月20日(金)

画像1 画像1
社会の授業です。「条約改正のために日本はどのような国づくりを進めたか」について勉強しました。

5年生の様子です。12月20日(金)

画像1 画像1
家庭科、調理実習の授業です。ごはんとみそ汁を班で作りました。家でもチャレンジしてみましょう。

4年生の様子です。12月20日(金)

画像1 画像1
調べ学習をしました。ワークシートを使って、細かいところまで丁寧な字で書けています。

3年生の様子です。12月20日(金)

画像1 画像1
体育の授業です。4年生と合同で台上前転の発表会をしました。全員の前で一人一人が発表できました。

2年生の様子です。12月20日(金)

画像1 画像1
国語の授業です。「みじかい言葉で」の発表を上手にできました。

1年生の様子です。12月20日(金)

画像1 画像1
外国語活動の授業です。みんなで楽しくクリスマスカードを作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健関係

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)

南陽台小のあゆみ