第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

3.13卒業おめでとうございます。5

3年生の皆さん、校長からのStay hungry、stay foolish.の言葉を胸に、これからも活躍してくださいね。卒業おめでとうございます。たくさんの思い出をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13卒業おめでとうございます。4

本校を卒業した後も、時々は、現状報告に来てくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13卒業おめでとうございます。3

卒業生の成長は著しく、日ごとに成長を感じられる学年でした。明日から、3年生が登校しなくなるのはとても寂しいですね。でも、各場所で、3年生が活躍する姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13卒業おめでとうございます。2

式終了後には、保護者の方々にも参加していただき、あたたかく送り出しを行いました。生徒は、立派な姿で、胸を張って卒業していきます。これからの活躍を期待しています。また、たくさんの感動をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13卒業おめでとうございます。1

本日、第73回卒業式が行われ、3年生が次なる挑戦の旅に出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13卒業式5

全体の歌練習では、今日の本番に向けて、きれいなハーモニーを聞くことが出来ました。今日の卒業式もとても期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13卒業式4

1年生、2年生も、式練習に、とても集中していて、姿勢も立派で、来年度以降もとても楽しみな学年団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13卒業式3

クラスごとの入場では、練習ではありましたが、とても感動する真剣ね入場行進でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13卒業式2

入場の練習から、退場の練習まで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13卒業式1

本日は、高崎市公立中学校卒業式です。昨日の全体練習、全生徒とても集中して、取り組み、生徒の頑張りは、すばらしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(水)〜卒業祝い献立〜

お赤飯、ごま塩、鰆の塩こうじ焼き、たくあん和え、かきたま汁、アイスクリーム
画像1 画像1

3.12ランチタイムパラダイス3年生

3年生の放送委員が、校長からのメッセージを歌ってくれました。素晴らしいです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.12美味しい給食ラスト3

好き嫌いなく、たくさん美味しそうに食べています。デザートには、アイスも出ました。楽しい給食の時間を、楽しんでください。給食室の方々も、皆さんがたくさん食べてくれて、とてもよろこんでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.12美味しい給食ラスト2

今日は、メニューにお祝い赤飯が出ました。嬉しそうに食べる姿がたくさん見られました。良い給食の思い出になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.12美味しい給食ラスト1

3年生にとって、本日が最後の給食です。とても楽しそうに準備をしています。美味しく食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.12百人一首大会5

最後まで集中をきらせずに、札をねらっています。札をとれたときの、よろこびの歓声も出ていました。とても楽しんでいます。一中での思い出が、また一つ出来ましたね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.12百人一首大会4

決勝戦まで、熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.12百人一首大会3

3年生も、明日は卒業式です。学年行事をとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.12百人一首大会2

素早い動きで、相手の目の前の札をとれる生徒もいました。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.12百人一首大会1

3年生が、武道場で百人一首大会を開催。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 定例校園長会議
第73回卒業式
3/17 学年PTA