3月6日(木)3年生 交通安全教室

高崎警察署 交通課の方に来ていただいて交通安全教室が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(木)生徒会本部役員企画

なかなかの難問でしたが、みんなで協力して正解にたどり着いた班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(木)生徒会本部役員企画

4時間目に生徒会本部役員主催の全校レクが実施されました。全校生徒を縦割りで15班に分けて、大謎解き大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(木)給食

栗と小豆の抹茶むしパン 牛乳 ボンゴレペペロンチーノ かぼちゃとささみのマヨ和え
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(木)PTAあいさつ運動

雪のため中止していたあいさつ運動ですが、今日から再開されました。参加してくださったたくさんのボランティアの皆様、ありがとうございます。明日が今年度最終です。多くの方の参加をお待ちしています。8:05〜8:25に気軽においでください。(5分間でもかまいません!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(水)給食

あんかけ焼きそば もやしナムル 坦々春雨スープ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(水)倉中雪景色

昨夜は、雪が降りました。早朝から職員が生徒の安全確保のために玄関〜正門〜倉中付近の通学路の雪かきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(火)雪

先ほどtetoruでもお伝えしましたが、
明日3/5(水)については、登校時刻に変更ありません。通常授業です。朝は積雪だけでなく凍結も考えられるため、時間に余裕をもって安全最優先で登校するようお願いします。また、体育着登校可とします。よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(火)給食

メロンパン ジョア ミートソーススパゲティ ブロッコリーサラダ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動強化週間

今年度最後のPTAあいさつ運動強化週間です。tetoruでお伝えしたとおり、明日、明後日は降雪の予報が出ているため、中止と致します。木曜日、金曜日よろしくお願いします。皆様の参加をお待ちしています。
画像1 画像1

3月3日(月)給食

ちらしずし 牛乳 青菜とツナのうまみ和え 白玉汁 ひなまつりゼリー
桃の節句献立です。

3月の献立表をトップページにアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)倉賀野歴史めぐり

卒業前に地域を知ることができ、3年生にとっては充実した学びの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)倉賀野歴史めぐり

天候にも恵まれ、さわやかに学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)倉賀野歴史めぐり

倉賀野地区のさまざまな旧跡などをまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)倉賀野歴史めぐり

詳しく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)倉賀野歴史めぐり

2/28金に3年生が行った「倉賀野歴史めぐり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)テスト

1・2年生は、学年末テストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)専門委員会

まとめをしたり、活動をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)専門委員会

今年度最後の専門委員会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)給食

麦ご飯 ふりかけ 牛乳 鶏の照り焼き 里芋の鶏みそ焼き こしね汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保健

給食

各種お知らせ

学校経営

大切なお知らせ