3月11日(火)交通安全集会
本日体育館で「交通安全集会」が開かれました。
1年間お世話になった、交通指導員・見守り隊の皆様にお越しいただいて、感謝の手紙と校歌を贈りました。この一年、交通事故がなかったのも、交通指導員・見守り隊のみなさんのおかげと言っても過言ではありません。心より御礼申し上げます。
3月11日(火)本日の給食メニュー
りんごジャム 牛乳 ペンネのトマトに じゃがいもとウィンナーのスープ 【2年生】体育「とびばこ」
体育では、跳び箱を跳べるようになりました。
高くなる段にもどんどん挑戦していました。
【2年生】給食の時間
準備も協力してテキパキできるようになりました。
もりもりたくさん食べて、午後の授業も頑張っています!
3月10日(月)本日の給食メニュー
牛乳 チキンカレー マカロニサラダ 3月7日(金)本日の給食メニュー
牛乳 キャベツとウィンナーのペペロンチーノ こめこのクリームスープ 3月6日(木) 本日の給食メニュー
牛乳 あんかけあげワンタン わかめのからみスープ 【1年生】「大きなかぶ」その4
2組の劇の様子です。
ジェスチャーもばっちりです!
【1年生】外国語「大きなかぶ」その3
2組の劇の様子です。
英語のセリフも頑張って覚えました。
【1年生】外国語「大きなかぶ」その2
1組です。ジェスチャーを交えて英語で演じていました。
【1年生】外国語「大きなかぶ」その1
「大きなかぶ」の英語劇をしました。
1組の様子です。みんな自分の役を楽しそうに演じていました。
【1年生】生活科「ゆきであそぼう」その2
雪を踏むと、「サクサク」と音がする!という子や、「キュキュッ」とした感じ!という子もいて、感じ方はみんなさまざま。
楽しい時間でした。
【1年生】生活科「ゆきであそぼう」
念願の雪が降りました!が、少し雨も降っていたので、みんなで傘をさしながら雪の観察をしました。
つららや、池が凍っている様子も観察ができました。 ミニ雪だるまを作っている子もいました。
3月5日(水)本日の給食メニュー
牛乳 とりにくのさっぱりに 2しょくすいとん 【1年生】生活科「むかしのあそび」その3
天気のいい日には、竹とんぼで遊びました。
【4年生】北部小カルタ
その3
【4年生】北部小カルタ
その2
【4年生】北部小カルタ
学年で北部小カルタをしました。5〜7枚の読み札分ずつ、ペアを変えながら7回戦までやりました。歓声を上げながら、楽しく活動することができました。
3月4日(火) 本日の給食メニュー
牛乳 ごもくみそラーメン もやしのナムル 3月3日(月)本日の給食メニュー
牛乳 なのはなのごまあえ はなふのすましじる ひなまつりのゼリー |
|