7/3体育集会

 水曜日は、体育集会から始まります。朝から少し蒸し暑さがありましたので、水分補給をとりながら行いました。各サーキットの場所は、すぐに自分の番が回ってくるので、たくさん体を使います。そのため体力もついてきます。本日もたいへんよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏はやはり・・・

 今日の給食は、「冷やし中華」「牛乳」「ブルーベリーヨーグルト」でした。夏と言えば、冷やし中華ですね。たっぷりの麺でした。また、熱くなっている体を冷やすことができました。ブルーベリーは、榛名町の農家さんで採れたものです。ありがとうございます。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

【6年】榛名山町土砂災害避難訓練参加

 本日は、榛名山町で行われた土砂災害避難訓練に6年生が参加してきました。昭和57年m榛名神社付近では大きな土砂災害の被害があり、その後、毎年避難訓練を行っています。避難訓練始まる前、災害体験車での3D映像による災害を模擬体験しました。その後の避難訓練では、避難の仕方やどのような状況になるとサイレンを鳴らすのかなどを学びました。いちばんは、災害が起きないことであることは言うまでもありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年、5年】国語

3・4年生は書写の授業でした。小筆を使い、自分の名前を書く練習をしました。
5年生は「みんなが使いやすいデザイン」で、エレベータやシャンプーのボトルについて調べ、タブレットを使ってまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年、2年】算数

1年生は「のこりはいくつ、ちがいはいくつ」のまとめのテストです。その前に復習プリントをがんばっていました。今までやってきたことが身に付いたかな。
2年生は「水のかさのたんい」を行いました。dLやmLなどについて学びました。どのくらいの量なのか知るために実際に容器で確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/2 七夕集会

児童会が中心となり、七夕集会を行いました。最初に笹が描かれた模造紙に児童・教職員の願い事や夢を書いた短冊を貼りました。将来の夢についてはキャリア教育と関連させ、家の人と一緒に話し合って書きました。その後、「たなばたさま」の合唱、七夕のいわれの説明が行われました。最後に私からは「夢や願いを叶えるために、何事にも一生懸命取り組もう」と伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳強化練習

高崎市水泳大会に向けて、強化練習が始まりました。短時間ではありますが、集中的に行うことで、子どもたちの泳力、体力が向上したと感じました。子どもたちの力に拍手です。明日もまた練習を行います。今日よりさらに向上することでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会

1学期の放課後学習会も本日を入れて2回となりました。子どもたちの学習意欲が高まってきており、ボランティアの皆様のおかげと感じております。ありがとうございます。また、細かく丁寧なご指導に重ねて感謝申し上げます。本日もたいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

肉じゃがではありません。

今日の給食は、「じゃがいものそぼろ煮」「チンゲンサイののり酢和え」「かきたま汁」でした。じゃがいものそぼろ煮は、肉じゃがのようですが肉じゃがではありません。豚ひき肉が調理されていました。ひき肉とじゃがいものバランスがとても良かったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

給食指導

今週は、下室田小栄養士様をお迎えし、給食指導をおこないます。本日は、1、2年生の給食準備の参観、およびお箸の持ち方、給食室の様子などをタブレットを使ってお話ししていただきました。時間をかけて丁寧に給食を作っていることを理解できたことと思います。本日はたいへんありがとうございました。次回は、3〜5年生の給食指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】算数

分数の倍の学習です。ここまでやってきた分数のわり算の応用編です。数直線を使って考えることに慣れてきているので、今回も数直線をノートに書いてチャレンジしました。今日の授業もたいへんよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】国語

短歌の学習です。子どもたちの興味がわくよう、そして短歌の面白さが実感できるよう、色模造紙を使って上の句、下の句と分けて学習を進めました。句を分けることで、読みやすくもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】生活

 生活科で育てているミニトマトの観察です。だいぶ成長してきました。子どもたちは、細かく観察して気づいたことや見つけたことなど観察ノートに書いていました。それぞれがこまかいところまで観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今月もよろしくお願いいたします。

 7月になりました。1学期も3週間ほどとなりました。7月最初の朝は、雨模様でしたが、すこしずつ雨も上がり、雲の切れ目から初夏の山々が顔を出してくれました。今月も保護者の皆様、地域の皆様にはたいへんお世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年】体育

今日は、ほぼ一日雨でした。そのため、水泳活動ができませんでした。そこで、体育は体育館でソフトバレーボールをおこないました。子どもたちは、ボールの扱い方に慣れてきており、ゲーム形式でもソフトバレーボールの面白さを実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】音楽

「ゆかいな木きん」を二拍子での演奏です。子どもたちの演奏とともに音楽担当はトランペットでの伴奏です。音を奏でることはとても素晴らしいですね。子どもたちは、音楽の楽しさを授業を通して実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レバーが・・・

今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「レバーの甘辛煮」「こしね汁」「おかか和え」でした。レバーの甘辛煮は、甘さと辛さが良い具合の味になっており、とても食べやすくなっていました。こしね汁は、こんにゃく、ねぎ、ごぼうなどがたくさんの具材がほどよく入っていました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

【5年】学活

養護教諭による歯磨き指導です。古代人と現代人の食事の際の噛む回数の違いがなぜなのかを考え、噛むことの大切さについて実感を深めました。その後、歯磨きの大切さを理解するため、染め出しテストをおこないました。昨日、学校保健委員会でも学びましたが、食べた後は正しい歯磨きをおこないましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】国語

「複数の意味を持つ漢字」についての学習です。漢字には、音読み訓読みがあり、読み方によって、意味が違ってくるものもあります。担任が板書した漢字を読むことから始まり、辞書やタブレットを使って調べたり、子どもたちなりに課題を追究していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】算数

今日のめあては、「水のかさをあらわそう」です。それに伴い、1dLが10dLであるか、実験用のマスを使って実際に確かめました。水をこぼさないよう、慎重におこないました。実験の結果、1dLは10dLであることが証明されました。自分の目と体を使って確かめることが実感を伴った学びとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31