新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

【6年】授業のようす

画像1 画像1
6年生は国語の授業でした。
めあては、「表現の工夫を考えて詩の世界を味わおう」です。詩の表現について、小グループで話し合っていました。活発に話し合えるのが6年生の良さ、素晴らしさです。

別の学級は、社会の授業でした。
江戸幕府の政策について振り返っていました。ノートにまとめたものやタブレット端末にまとめたものを活用していました。
画像2 画像2

【5年】思い出の作品

学校公開日にご覧になった保護者も多くいたと思います。廊下に毎日使っている、ランドセルを描いた絵が展示してあります。「いつもありがとう」「感謝の…」など気持ちのこもった作品タイトルばかりです。物を大切にする気持ちは、人を大切にする気持ちにもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】授業のようす

5年生は国語の授業でした。
「和語・漢語・外来語」について学習していました。先生の指示に従って、集中して取り組む姿がありました。
画像1 画像1

【4年】授業のようす

画像1 画像1
4年生は算数の授業でした。
平行四辺形の書き方に取り組んでいました。三角定規やコンパスを使って書いていました。

別の学級は、国語の授業でした。
説明文の読み取りです。瓦の形状を文章表現と画像を通して確認していました。
画像2 画像2

【3年】授業のようす

画像1 画像1
3年生は算数の授業でした。
コンパスを使って、色んな模様を描いていました。まずは使い方になれる練習です。

別の学級は、図工の授業でした。
粘土細工が仕上がってきました。作品カードを作成している児童もいました。
画像2 画像2

【2年】授業のようす

画像1 画像1
2年生は算数の授業でした。
かけ算九九、9の段の学習です。学習問題を作る問いに挑戦していました。

別の学級は、読書をしていました。
落ち着いて自分が選んだ本を読んでいました。
画像2 画像2

11/15【1年】授業のようす

1年生は国語の授業でした。
「知らせたいな、見せたいな」の単元の学習です。昨日、校外学習に出かけた桐生が岡動物園のことを文に書いたり絵に描いたりしていました。楽しかった思い出を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習ー7

画像1 画像1 画像2 画像2
カンガルー、キリンなどたくさんの種類の動物を観察しました。

11月14日の給食

画像1 画像1
今日は、「さばの照り焼き、切り干し大根、さつまいも汁」です。
和食の日は、食器の並べ方に気をつけましょう。
ごはんは、左。汁は右です。左利きの人は、逆でもいいそうですよ。

1年校外学習ー6

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後は動物園の見学です。面白い動きをしている動物を良く観察していました。

1年校外学習ー5

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行動が終わり、動物園に移動しました。楽しみにしているお弁当の時間です。

1年校外学習ー4

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行動は友達と相談しながら仲良く行動しています。乗り物に乗りながら手を振ってとても楽しそうです。

1年校外学習ー3

画像1 画像1 画像2 画像2
次は1組の記念撮影です。
移動して、これから班別行動で乗り物に乗ります。みんな楽しみにしています。

1年校外学習ー2

画像1 画像1 画像2 画像2
桐生が岡遊園地に到着しました。天気も曇りから晴れてきました。3組と2組の記念撮影です。

1年校外学習ー1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は校外学習に出かけます。高速道路で桐生に向かっています。

11/13 カレーでお腹いっぱい

本日の献立は、チキンカレー、麦ご飯、ひじきサラダ、アセロラゼリー、牛乳です。持久走大会で一生懸命走り、練習以上の力を出したのでカレーがとても美味しく感じました。まろやかなカレーでした。ひじきサラダは、塩味があって汗をかいたので丁度良かったです。予想以上に気温が上がったため、冷えたアセロラゼリーがデザートとして最高でした。
画像1 画像1

【6年】校内持久走大会

画像1 画像1
6年女子のようすです。
6年男子のようすです。
小学校最後の持久走大会、自分の目標に向かって全力で走れました。多くの保護者の皆様に応援をしていただき、子どもたちも力が出せたようです。ありがとうございました。
画像2 画像2

【5年】校内持久走大会

画像1 画像1
5年女子のようすです。
5年男子のようすです。
画像2 画像2

【1年】校内持久走大会

画像1 画像1
1年女子のようすです。
1年男子のようすです。
画像2 画像2

【2年】校内持久走大会

画像1 画像1
2年女子のようすです。
2年男子のようすです。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31