入学説明会

養護教諭、生徒指導担当、1学年主任、事務職員から説明を行いました。
PTA会長から桜山PTA活動等についてお話をしていただきました。
1学年委員長からは、学年委員長・学年委員の主な仕事を丁寧に説明していただいた後、新1年生の学年委員を選出しました。
みなさんの積極的なご協力もあり、補員を含め、7人の学年委員が決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

入学説明会の受付、学用品等の販売が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場準備

今日は、来年度入学予定児童の入学説明会があります。
5年1組の児童が会場準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

室内での活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 なかよしタイム

校庭での活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時のクラス訪問

今週は1年生のクラス訪問です。
牛乳のひみつ!!…牛乳のカルシウム量についてお話しました。
目で見て分かる教材を使って野菜ジュースと牛乳に含まれるカルシウムの量を比べてみました。
毎日飲んでいる牛乳
パックの側面には、200ミリリットルあたりに含まれるカルシウム量が明記してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水)

・鶏そぼろ丼
・牛乳
・おかか和え
・なめこ汁

写真中(3の1)
写真下(3の2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

体育館に全員避難した後、安全委員会の児童による寸劇が行われました。
不審者侵入時の秘密の暗号、HELPカードの使い方、避難の仕方などを再現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 避難訓練

避難訓練の3回目
不審者対応の避難訓練が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火)

・せわりコッペパン
・スパゲティナポリタン
・まめまめサラダ
・牛乳
画像1 画像1

3の1 外国語活動

What's this?
動物絵カードでビンゴゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

画像1 画像1
来週行われる「なかよしタイム」の練習中
5年生の司会進行で行われます。
画像2 画像2

2/4 5年生

画像1 画像1
来週行われる「なかよしタイム」の練習中
5年生の司会進行で行われます。

画像2 画像2

5年生

画像1 画像1
5時間目の授業の様子
画像2 画像2

5年生

画像1 画像1
5時間目の授業の様子
画像2 画像2

3年生

画像1 画像1
5時間目の授業の様子
画像2 画像2

3年生

画像1 画像1
5時間目の授業の様子
画像2 画像2

1年生

画像1 画像1
5時間目の授業の様子
画像2 画像2

1年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)

【節分献立】
・ごはん
・牛乳
●いわしの竜田揚げ
●五目ひじき…大豆が入っています。
・けんちん汁

写真中(4の3)
写真下(4の4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

予定献立表