6年生

校舎内のトイレ、外トイレもきれいに掃除をしました。
きれいになると気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

全クラスの給食台はクレンザーを使って汚れを落としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

各クラスで使用した加湿器も隅々まで丁寧に洗いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は毎年この時期に愛校作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(木)

・こめっこパン
・ジョア(マスカット)
★マカロニグラタン…リクエスト給食(3の3・6の3)
・キャベッジスープ

今年度最後の【放送による読み聞かせ】
『ノラネコぐんだん ラーメンやさん』『寿限無』

写真中(1の1)
写真下(1の2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

今年1年間でできるようになったこと、頑張ったことを作文に書きました。
原稿用紙に一文字一文字丁寧に書き、授業でも一生懸命頑張った様子がうかがえました。
校長先生にも聞いてほしいと…校長室に来て作文を読んでくれました。
画像1 画像1

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退場練習の様子

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の入場練習の様子

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アサガオを育てた後の鉢にはチューリップの球根を植えました。
今では、5〜6センチほど伸びてきました。

6年生

画像1 画像1
卒業までのカウントダウン
画像2 画像2

3/13 6年生

画像1 画像1
卒業までのカウントダウン
画像2 画像2

6の3 体育

サッカーのミニゲームの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1 外国語活動

一日のスケジュールやその時刻を英語で尋ねたり、答えたりする活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1

タイピング練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の2

水墨画???
みんな楽しく半紙に思い思いの文字や絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 理科

今日の理科は…
教室の床掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の3 総合的な学習

ゴミについて一人一人課題を見つけ、調べ学習をした内容をまとめ、タブレットで発表原稿を作成しました。
いよいよ今日が発表の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の2 家庭科

【暖かい住まい方で快適に】
学校の住環境(気温や照度など)を調べワークシートに記入ました。
快適な住まい方について様々な視点から考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1 図工

空き容器にいろいろ飾りつけをし、クリップを付けました。
スズランテープを細くした紐にクリップをかけて滑らせて遊ぶものを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の4 外国語活動

一日のスケジュールと時刻の英語表現を使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

予定献立表