6年生
28日の「6年生を送る会」では、〜6年生からのメッセージ〜という内容で発表します。
下級生に向け、どんなメッセージが届けられるのでしょうか… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(水)
・麦ごはん
・牛乳 ・マーボー豆腐 ・中華サラダ 写真中(5の1) 写真下(5の2) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
次のなかよしタイムは5年生が主となり活動を進めます。
今週末の6年生を送る会では、司会進行をはじめ、飾り付けをしたり、様々な準備をしたり… 6年生からバトンを引き継げるよう準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の3 算数
円を用いて、中心と円周上の2つの点を結び、いろいろな三角形をかきました。
どの三角形も二等辺三角形になり、その理由を考え、説明することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
4時間目の授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の4 総合的な学習
「われらはゴミの探検隊」
身近にあふれているごみ問題について各自が課題を持ち調べ学習を進めてきました。 今日は、タブレットで発表原稿を作成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の1
6年生を送る会で使う「推し」のうちわを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の4 外国語活動
家族の英語表現(父・母・祖母・祖父・兄弟・姉妹…)を「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」「ドラえもん」等のテレビアニメの家族を取り入れながら楽しく学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
漢字コンテストに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
今週末が「6年生を送る会」です。
本番と同じように小道具を持ったり着けたり… 入場から退場までを含めて通し練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の4 算数
計算コンテスト
わり算やかけ算など学習してきた計算問題に挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の3 国語![]() ![]() ![]() ![]() 4の2 外国語活動
一日の生活で使う言葉(起床・朝食・就寝)
時刻を尋ねたり答えたりする英語表現 …等を使ってクイズで楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の1 図工
のこぎりで板を切る作業に入りました。
友達と協力しながら、安全に気を付けてギコギコ切っていきます。 切ってカクカクした形の板を組み合わせて…何ができるのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の3 体育
サッカーのミニゲームの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の2 算数
問題文を読み、その場面について考え、図に表します。
図を基に式を立てて計算をします。 どうしてそのような図になるのか?式になるのか?考え、説明する力がついてきた1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 6年生
卒業までのカウントダウン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の1・6の3
雑巾づくり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
6年生を送る会の通し練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|