卒業式練習
3月14日(金)先週から始まった卒業式練習。今日は主に証書を受け取る練習を行いました。繰り返し練習することでしっかりとした動きになってきました。子どもたちの努力は素晴らしいです。
![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() クリーン活動
3月12日(水)朝、校庭や花壇の草むしり、学校のまわりのゴミ拾いを行いました。子どもたちのお陰で環境が整い、とても清々しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛校作業(6年生)
3月11日(火)5・6校時に6年生が愛校作業として、体育館清掃、集いの部屋と倉庫の清掃や片付けを行いました。大変な作業でしたが学校のためによく頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 生活科(1年生)
3月10日(月)「もうすぐ2年生」の学習で、来年度の1年生に紹介するこの1年間の出来事について振り返りました。友達と協力して話し合いを進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 20分休み
3月10日(月)今年度から始めた20分休みや昼休みの竹馬やフラフープの貸し出し。上手に遊べる児童が増えてきました。
![]() ![]() わたしの夢
イングリッシュルームに英文で書いた6年生の「わたしの夢」が掲示されています。もうすぐ卒業、自分の夢を大切にし前進してほしいと心から願います。
![]() ![]() リクエスト給食![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)は、第2位のキャラメルあげパン、だいずとツナのサラダ、わんたんスープ、ぎゅうにゅうでした。(写真上) そして、3月7日(金)は、ツナライス、第4位のフラワーポテト、トックスープ、せとか、ぎゅうにゅうでした。(写真下) 6年生を送る会
2月28日(金)6年生を送る会が開催されました。1年生から5年生までが6年生への感謝の気持ちやこれからを応援する気持ちをこめて歌や合奏などの発表を行い、心に残るとても良い会となりました。5年生が準備や当日の運営を行い、見事に6年生を送る会を成功させました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 通学班集会・集団下校
2月26日(水)来年度に向けての通学班集会がありました。班長が6年生の班は班長さんのバトンタッチです。27日から新しい班、新しい班長さんでの登校が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 委員会発表集会
2月26日(水)委員会発表集会がありました。後期の委員会で取り組んだこととみんなへのお願いについて発表しました。各委員会の委員長、副委員長の6年生がしっかりと姿勢で、原稿も見ずに発表していました。とても立派な姿でした。
![]() ![]() 図工(1年生)
2月19日(水)「するするビューン」の作品作りをしました。グループになってお互いに作品作りのアドバイスをしながら取り組んでいました。出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 読み聞かせ
3月19日(水)朝、図書委員会児童による1〜3年生への読み聞かせがありました。気持ちを込めてとても上手に読んでくれたので、集中して楽しそうにお話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観
2月18日(火)の5校時は授業参観でした。たくさんの保護者の方にご参観いただき、子どもたちは緊張しながらも発表等、よく頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() |
|