1/29 給食![]() ![]() 豆腐、人参、大根、ごぼう、こんにゃく、ねぎ、さといも・・・ねぎの香りが良く、根菜がたっぷり入っていて、出汁のきいた汁の中の具のうま味がしっかり感じられる、とてもおいしいけんちん汁でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 3年 理科
来週から始まる3学期の期末テストに向けて、各自で黙々とテスト勉強をしていました。中学校生活最後の定期テストは、いつも以上に気合を入れて頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28 給食![]() ![]() 豚肉、うずら卵、人参、チンゲンサイ、玉ねぎ、もやし、白菜、たけのこ・・・彩りが良く、野菜がたっぷり入っていて、具のうま味をしっかり感じるとろみ具合で、食が進む、とてもおいしい高崎丼でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 英語
形容詞についての学習でした。どんな時にどう使っていくのか、例文をもとに近くの人と意見交換をしながら考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 英語
20歳の自分に向けてビデオメッセージを作る学習でした。例となるスピーチ動画を視聴したり近くの人と意見交換をしたりして、どんな工夫をしたらよいか考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27 給食![]() ![]() 豚肉、大豆、人参、トマト、ピーマン、玉ねぎ・・・香りが良く、スパイシーで、細かく刻まれた具のうま味がしっかり出ていて、ナンと一緒に食べるとよりうま味が際立つ、とてもおいしい大豆入りキーマカレーでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1/24 給食![]() ![]() 人参、大根漬け、きゅうり、キャベツ、かぶ・・・彩りが良く、みずみずしくてシャキシャキした食感の野菜とコリコリした食感のたくあんとの量のバランスが良く、たくあんのうま味でモリモリ食べられる、とてもおいしいたくあんあえでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 総合【キャリア教育】
アニメーターや銀行員など、その道のプロにオンラインでインタビューをしました。新しい発見もあり、将来働くことへの興味が少しずつわいてきたようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 数学
立体についての学習でした。プリントの立体図を見て、実際の位置関係を想像しながら問題に答えていました。垂直や平行を見極めるのが難しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 理科
直流と交流の特徴について学習していました。ライトの光り方の違いから、直流と交流の特徴を考える場面がありました。生活の中での使われ方についても調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 確認テスト
高校入試当日のような緊張感の中、テストに臨んでいました。この機会を通して、本番でも、各自の志望校合格を目指して、実力を発揮していってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 給食![]() ![]() 豚肉、人参、にら、かぶ葉、白菜キムチ、大根、ねぎ、うどん・・・ごま油の香りが良く、色々な具の味が楽しめ、とろみとコクのある汁がうどんに良くからみ、ピリ辛味で食が進む、とてもおいしいチゲ汁うどんでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 社会
アメリカの農業についての学習でした。スライドと先生の質問から、国土の広いアメリカと狭い日本とを比べながら、自分なりの考えを深めていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 社会
関東地方の気候についての学習でした。タブレットで動画を視聴したり資料を見たりしながら、身近な関東地方について考察を深めていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
魯迅の「故郷」を読んで、疑問に思ったことを各班で話し合い、仮説を立てていました。本文をよく読み込んだ各自の考えを積極的に出し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/22 給食![]() ![]() 豚肉、豆腐、人参、チンゲンサイ、ごぼう、玉ねぎ、大根、しいたけ、こんにゃく、じゃがいも、すいとん・・・もちっとしたすいとんの食感が良く、色々な種類の具がどっさり入っていて、具のうま味たっぷりの、とてもおいしいトントン汁でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 1年 理科
火山についての学習でした。教科書を見ながら、火山の特徴を各自でまとめていました。ポイントを押さえたまとめ方が、とても上手になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 数学
正方形や長方形、ひし形と平行四辺形の関係について考える学習でした。平行四辺形になるための条件と正方形などの図形の特徴を比べて、どんな関係があるのか証明をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
天体についてのまとめの学習でした。学習した内容のキーワードをそれぞれの関連を考えながらつなぎ合わせ、知識の整理をしていました。学習の前後でわかったことが多くなったことを実感しながらまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/21 給食![]() ![]() いか、えび、鶏肉、人参、玉ねぎ、エリンギ・・・弾力のあるいかの食感が良く、具のうま味がソースにしっかり出ていて、コクがあり、カレーピラフと相性のいい味付けの、とてもおいしい海の幸のクリーム煮でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|