学習の様子(2月27日)![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2月27日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2月27日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2月27日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2月27日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2月27日)![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2月27日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔遊びのおはじき 外国語活動 まとめのドリル 学習の様子(2月26日)![]() ![]() 理科 これからも地球でくらしていくために、人はどのようなくふうや努力をしているのだろうか 学習の様子(2月26日)![]() ![]() 社会 鴨川が汚れた原因を調べよう 高度経済成長によってどのようなことが起こったのか学習していました。 学習の様子(2月26日)![]() ![]() 図工 セロファンに光が入る色が面白い作品を作るようです。 どんな形にしようか、図柄にしようか、考えていました。 学習の様子(2月26日)![]() ![]() ![]() ![]() 6年生送る会の練習を体育館でしていました。 大きな声で6年生に向けて歌いました。 休み時間の様子(2月25日)![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子(2月25日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2月25日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカーのゲームをしていました。砂けむりをあげ、がんばっていました。 学習の様子(2月25日)![]() ![]() ![]() ![]() 算数 たしざんとひきざんのもんだいに取り組んでいます。 文章問題をよく読んで、何をきかれているのか、どうしたら求められるのか図を描いて考えました。 学習の様子(2月25日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2月25日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(2月25日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科 来年度の1年生におくるプレゼントでしょうか。プレゼントするあさがおのたねに添えるお手紙を書いていました。 音楽 こいぬのマーチの鍵盤ハーモニカの練習をしていました。 生活科 むかしのおもちゃで遊んでいます。こま、おてだま、だるまおとし、けんだま・・・上手にできるかな? レバー南蛮漬け![]() ![]() 中華丼 牛乳 レバー南蛮漬け フルーツヨーグルト 今日は6年生のリクエスト「レバー南蛮漬け」でした。切り身が品薄のためチップ状のレバーに甘めの南蛮酢をかけました。レバーが苦手な子はチップ状の方が食べやすいようです。 トマト煮![]() ![]() コッペパン いちごジャム オレンジジュース マカロニサラダ 鶏肉と大豆のトマト煮 今日は6年生のリクエストのオレンジジュースです。少しすっぱいですが、トマト煮がこってりしているので口の中がさっぱりします。トマト煮に入っているチンゲンサイ、大豆、しめじは高崎産です。 |
|