12月25日 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2学期の最終日です。
体育館で終業式と表彰を行いました。
終業式では、校長からは2学期の振り返りと有意義な冬休みを送ってほしいという話を、生徒指導主任からは「おぜのかみさま」を使ってインターネット等を使うときの注意を、安全主任からは冬休み中も安全に気をつけて過ごしてほしいという話をそれぞれしました。
その後、たくさんの表彰を行いました。
長い時間になってしまいましたが、最後までしっかりと友だちに拍手を送ることができました。

12月24日 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「はなまる清掃」として、大掃除週間を設けていましたが、年始を迎えるにあたり、学活の時間を活用した大掃除を行っているクラスがたくさんありました。
1年生は初めての大掃除。隅々までピカピカになるよう、熱心にいろいろなところを磨いていました。全ての学年において、下駄箱掃除も行いました。砂がたくさん出てくるので大変ですが、小さな箒を活用しながらきれいにしていきました。
明日は終業式。
気持ちよく迎えられそうです。

12月24日

画像1 画像1
・ガーリックチキン
・クリスマスサラダ
・星のパスタスープ
・ロールパン
・米粉のカップケーキ
・牛乳

今日は、2学期最後の給食でした。子どもたちも楽しみにしていたクリスマスメニューです。赤、緑、白を中心とした色を使った給食で、目にも楽しいものでした。
ガーリックチキンは、にんにくの風味がしっかりきいていてとてもおいしかったです。サラダには、赤パプリカ、ブロッコリー、カリフラワー、ジャガイモ等が使われていました。さっぱりしていてとてもおいしかったです。

12月23日

画像1 画像1
・鯖の竜田揚げ
・ほうれん草の胡麻和え
・たぬき汁
・ご飯
・牛乳

鯖の竜田揚げは、外はさっくり、中はふんわり揚がっていてとてもおいしかったです。ご飯との相性も抜群でした。副菜の胡麻和えとのバランスもよく、とてもおいしかったです。

12月23日 プレゼント<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
算数で作った「バスボム」をプレゼントしてくれました。
「算数で学んだことをいかしてバスボムを作りました。ゆっくりお風呂に入って疲れをとってください!」
乾くまで1日かかるそうです。小さなサンタさんからの思いがけないプレゼントに心が温かくなりました。

12月23日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数で方程式の学習をしました。
今日は、そのまとめとして「バスボム」作りをしました。割合だけがわかっているところから、それぞれの材料で必要な数量を計算し、作っていきます。計算して量が分かった後は、軽量しながら思い思いの「バスボム」を作っていきました。
お風呂に入るのが楽しみですね。

12月23日 習字の手本<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬といえば「書初め」。6年生は、4つの言葉の中から自分で好きな文字を選んで書くことになっています。1つは教科書に載っていますが、ほかの3つについては、学校の職員が手本を書いてくれました。
コピーしたものをお手本に子どもたちは一生懸命取り組んでいました。

12月23日 授業の様子<5年生>

画像1 画像1
算数では、テスト返しと復習をしました。
子どもたちにはテスト用紙の余白に式や計算を書くと間違いが見つかりやすかったり、自分の思考の流れが確認できたりすることを伝えています。だいぶ定着してきたようで、余白に書かれているものでいろいろなことに気づくことができていました。

12月19日

画像1 画像1
・ミートソーススパゲティ
・ひじきのサラダ
・ココアパン
・牛乳

ミートソースには、みじん切りの野菜がたくさん入っていました。野菜のうま味や甘味がよく出ていてとてもおいしかったです。
サラダには、ひじきが入っていて栄養満点。ラー油が使われていたので、ピリッとアクセントになっていました。

12月19日 図工デー!<2年生>3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな材料を使って「楽器」を作りました。
太鼓やマラカス、ギターやでんでん太鼓を作っている子もいました。素材の違いを活用したり、中に入れるものを工夫したりして、音の違いを出している子もいました。

12月19日 図工デー!<2年生>2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「つないで つないで」では、様々な工夫がされています。
蜘蛛の巣のように新聞紙をつなげていったり、輪でつないでいったり。くぐれるようにしているところもありました。
笑顔いっぱいで集中して取り組んでいました。

12月19日 図工デー!<2年生>1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、図工で「つないで つないで」の単元に取り組みました。
ここでは、クラス全員で協力して作品を作り上げます。新聞紙を切る子、つなぐ子、それを見てアイデアを出す子。様々な役割を交互に担いながら、楽しく作品作りに取り組みました。

12月18日

画像1 画像1
・シシャモのフライ
・春雨スープ
・しらすキムチチャーハン
・みかん
・牛乳

シシャモフライは、サクッと揚がっていてとてもおいしかったです。衣も薄く、ほんのりと味が付いていました。
チャーハンは、しらすのうま味とキムチの酸味がきいていて食欲が増しました。辛味がないので、子どもたちもおいしく食べることができました。

12月18日 授業の様子<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になると習字の学習が始まります。
この時期は、初めての「書初め」に取り組んでいます。
今日は、体育館を使い、学年全体で書初めの練習を行いました。準備から片付けまで、一つ一つ丁寧に学んでいきました。
書初め大会は、年明けすぐです。集中して練習をし、納得のいく字が書けますように!

12月17日 授業の様子<5年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽で合奏をしています。
曲は『ケセラセラ』。8分の6拍子で拍が取りにくい曲ですが、子どもたちは何のその。リズム感よく演奏しています。
今日は、いつも練習していたものにちょっと「つけたし」がありました。足されたことで原曲に近づき、とても素敵になりました。
音楽会、とても楽しみです!

12月17日

画像1 画像1
・ハンバーグケチャップソース
・白菜のクリームスープ
・ゆで野菜
・パーカーハウス
・ジョア

子どもたちの大好きなハンバーグには、ケチャップソースが付いていました。甘いケチャップがゆで野菜やパンとよく合っていてとてもおいしかったです。
スープには、たくさんの野菜が入っていました。その中にごぼうも入っていてうま味が増していました。

12月17日 授業の様子<2年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語で話し合い活動の学習をしています。
今日は、「お楽しみ会をしよう」をテーマに各グループで話し合い、意見を一つにして発表する活動を行いました。
自分で考えた出し物を理由を言いながら発表し、聞いている子は質問したり、意見を言ったりしていました。
今日の話し合いをもとに、2学期のお楽しみ会をする予定です。

12月17日 授業の様子<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科で電気の学習をしています。
今日は、教材を使って「電気をためて使う」学習をしました。手回し発電機を使って電気をためていきます。
「1秒間に2〜3回まわす」感覚が難しいので、10秒間で何回、回すことができるかを調べ、それで足りているのかどうかをつかむことに。「速すぎちゃった」「これじゃあ遅いかな」等々、グループで楽しく活動しながら学習を進めていました。

12月16日 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日は委員会活動がある日です。
栽培委員会は、パンジーの苗を植えました。春、6年生が卒業するころ、新1年生が入学するころ、きれいに咲くことでしょう。
他の委員会もそれぞれ学校のためにたくさんの仕事をしてくれました。毎日の仕事もありがとう!

12月16日 1年生からのプレゼント

画像1 画像1
「トントントン(校長室のドアをたたく音)。失礼します!」
元気よく数名の1年生が入ってきました。
「いつもありがとうございます!」とプレゼントしてくれたのは、落ち葉のブーケ。イチョウの葉を丁寧に重ね合わせたものでした。
心がほっこり温かくなった瞬間でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31