「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

じめじめとした朝(5/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空です。じめじめとした湿気を感じる朝です。遠く南の海上では台風1号が発生し、明日以降の天気が心配されます。2年生のまちたんけんや5・6年生のプール清掃、週の後半には5年生の林間学校が予定されています。雨が心配です。
 今朝も交通事故に十分に気を付けて、元気に登校しましょう。

4年生社会科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の皆さん、今日は大変お疲れ様でした。高浜クリーンセンターと若田浄水場で学んだことを社会科の学習にぜひとも生かしてください。今日は暑かったのでおうちに帰ったらゆっくりと休んで下さい。また月曜日に元気にお会いしましょう。

4年生社会科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄水場の見学です。若田浄水場での仕組みについて学習し、濾過池や配水池の見学に行きました。暑かったので短時間で見学しました

5月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ひじきご飯、牛乳、くきわかめ金平、大根のみそ汁です。

4年生社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若田浄水場に到着しました。待ちに待ったお弁当タイムです。日差しを遮る日陰でお弁当を食べます。お腹ペコペコでおいしいお弁当をいただきます。

4年生社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリーンセンター内の見学が始まりました。粗大ゴミのピットや可燃ゴミのピット、クレーンの様子を間近に見ることができました。子供たちからは驚きの声が上がっています。

4年生社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高浜クリーンセンターの新旧の煙突が見えてきました。近くで見ると見上げるほどの高さです。これから社会科見学が始まります。

4年生社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が社会科見学に向けて出発しました。高浜クリーンセンターへ向かいます。

感謝集会3

画像1 画像1
 子どもたちが感謝の気持ちを込めて書いたお手紙です。心を込めてていねいに書きました。

感謝集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通指導員さん、おはなしのへやさん、ドロップスさん、民話を語る会さん、輝房塾さんの代表の方からそれぞれご挨拶をいただき、その後、全員で校歌をプレゼントしました。とても大きな声で元気よく歌うことができ、西小の子は明るく元気ですねとお褒めの言葉をいただきました。
 児童会本部役員さんをはじめ、5・6年生の子どもたちが主体となって作り上げた心温まる感謝集会でした。引き続き、西小の子どもたちを温かく見守っていただければと思います。よろしくお願いいたします。

感謝集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日頃、学習面や安全面で西小学校の子どもたちをお世話になっている交通指導員のみなさんや読み聞かせ(おはなしのへや、ドロップス、民話を語る会)のみなさん、輝房塾のみなさんをお招きして感謝集会を行いました。6年生の代表児童が校長室から体育館までご案内し、体育館で行いました。最初に、お花と感謝の手紙のプレゼントです。代表の児童がお礼をいいながらお世話になっている方々にお渡ししました。

1年生あさがお(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初夏の日差しを受け、あさがおが元気に育っています。体育館わきの紫陽花もほんのり色づき始めました。沖縄・奄美では梅雨入りし、これから雨の季節を迎えます。紫陽花の似合う時期はもうすぐですね。

真夏日が予想されます(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初夏の日差しが照り付けます。今日は関東内陸部で真夏日が予想されます。水分補給用の水筒、汗拭き用のハンカチ・タオルを準備しましょう。また、朝食をしっかり食べて登校しましょう。4年生のみなさんは楽しみにしていた校外学習です。体調を万全に整えて参加するようにしましょう。今日も交通事故に気を付けて元気に登校しましょう。

6年生タブレット初期設定お手伝い

画像1 画像1
 6年生は、1年生の教室にお邪魔して、タブレットを使い始めるための初期設定のお手伝いをさせていただきました。普段の教室で見る顔とはひと味違う、「お兄さん、お姉さん」らしい表情が見られたのが印象的でした。

3年生交通安全教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全教室の最後は、バスによる内輪差の実演です。前輪と後輪の内輪差に子どもたちは驚いていました。交差点では左折時に巻き込まれないよう細心の注意が必要です。今日学んだことをしっかりと生かし、自分の命は自分でしっかりと守るようにしましょう。3年生のみなさん、今日はお疲れさまでした。

3年生交通安全教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際の走行コースでは、踏切の渡り方、交差点の渡り方、上り坂・下り坂の安全な運転、見通しの悪いT字路など、安全な自転車の乗り方について学びました。回を追うごとに上手になっていきます。それぞれのチェックポイントではお手伝いの保護者の皆さんにお世話になりました。ありがとうございました

3年生交通安全教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は、3年2組が和田橋交通公園での交通安全教室に出かけました。まずは、自転車の安全な乗り方についてのDVDを視聴しました。乗る前の点検やヘルメットをかぶることの大切さ、道路の横断の仕方などを学びました。

5月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、食パン、チョコクリーム、牛乳、豆乳クラムチャウダー、チキンサラダです。豆乳クラムチャウダーには、今が旬の新じゃがを使用しています。新じゃがは皮が薄く水分を多く含んでおり、普通のじゃがいもよりやわらかいのが特徴です。今日も残食はほとんどなく沢山食べてくれました。

3年生交通安全教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、交差点で内輪差について学習をしました。左折時の巻き込み事故等について、実際にバスを動かして確認しました。前輪と後輪の内輪差を実際に確かめることで、交差点で待機しているときに気を付けることを学びました。交通事故0に向けて、今日学んだことをしっかりと実践していきましょう。

3年生交通安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、自転車の安全な乗り方についての講義を受けました。その後、実際に自転車に乗って走行コースを走ります。発進の仕方やとまり方、踏切の渡り方、交差点の渡り方など、実際の道路と同じようなコースで学習しました。チェックポイントには教頭先生やお手伝いの保護者の皆様に立っていただき子どもたちを見守りました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備12346年56hカット
卒業式前日準備 12346年 56hカット
3/24 卒業式
3/25 12345年給食最終 6hカット
3/26 修了式退任式 下校11:30

学校だより

各種お知らせ

いじめ防止基本方針

こんだて表