トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【5年生】校外学習4

校外学習の様子4
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】校外学習3

校外学習の様子3
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】校外学習2

校外学習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】校外学習

校外学習として「SUBARU矢島工場」と「ぐんまこどもの国」に行ってきました!
天候にも恵まれ、楽しく学んで来ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】SUBARU矢島工場見学・ぐんまこどもの国2

SUBARU矢島工場見学・ぐんまこどもの国
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】SUBARU矢島工場見学・ぐんまこどもの国

5年生は、校外学習で、太田市にある「SUBARU矢島工場」と「ぐんまこどもの国」へ行って来ました。取り急ぎ写真をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】体育 マット

マットの学習が始まりました。

「だ ん ご む し」の掛け声に合わせて、前転に向けた練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(月) 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ロールパン
牛乳
こめこのマカロニグラタン
だいこんとコーンのサラダ
キャベツとウインナーのスープ

11月22日(金)持久走表彰朝礼

過日11月14日(木)に実施した「持久走大会」の表彰が行われました。各学年男女1位〜6位が呼名され、それぞれ1位の児童が代表して賞状を受け取りました。みなさん最後まで完走できてよくがんばりました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金)本日の給食メニュー

画像1 画像1
まるパン
牛乳
キャベツメンチ
コールスローサラダ
かぶのスープ

11月21日(木)クラブ活動

久しぶりのクラブ活動です。みんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)タイサンボクタイム

15回目のタイサンボクタイムです。今日は3年生ががんばっていました。ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】図工「はこでつくったよ」

力作ができたので、みんなで鑑賞会をしました。

友達のいいところをみんなで見つけて、発表し合いました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科「あきのおもちゃづくり」

持ってきた木の実や落ち葉をつかって、おもちゃづくりが始まりました。

「オナモミ」のとげとげに興味津々のみんなです。

材料を工夫しながらがんばって作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】国語「しょしゃのじかん」

書写の時間の様子です。

しーん・・・

とっても静かに集中して書いていたので、思わずパチリ!

姿勢に気を付けて書くと、きれいな字が書けます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
牛乳 
サバのなんぶやき
だいずのいそに
こまつなのみそしる

【6年生】図工「未来のわたし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「未来のわたし」を作成しています。作りたいポーズを作り、粘土をつけていっています。

11月20日(水)本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごまごはん
牛乳
いかのいろどりあげ
こんぶあえ
たぬきじる

【1年生】歯科保健指導2

今日は、2組の「歯科保健指導」でした。
養護の永井先生に、6歳臼歯や歯のみがき方についてお話をしていただきました。
歯垢染め出し検査をして、自分の磨き残しを鏡で確認しました。
「次からは、歯の裏側をしっかりみがくぞ〜!」と言っている子もいましたよ。
自分の歯を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】音楽 歌

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間に『ビリーブ』を歌いました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31