トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

3月19日(水)本日の給食メニュー

画像1 画像1
せきはん
ごましお
牛乳
さばのいしるほし
こまつなのおかかあえ
てまりふのすましじる
おいわいケーキ

【2年生】図工「作品バッグ作り」2

懐かしいさつまいも掘りや運動会などさまざまな思い出を絵で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図工「作品バッグ作り」

作品バッグに絵を描きました。

2年生の思い出や自分の好きなものなどを楽しそうに描いていました。

出来上がった作品バッグには、1年間の作品をたくさん入れて、懐かしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】金管の引継ぎ

金管楽器の引継ぎをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(火)本日の給食メニュー

画像1 画像1
ガーリックトースト
牛乳
ポトフ
ソフール

3月18日(火)表彰朝礼(5回目)

今朝は、今年度最後の表彰朝礼がありました。下記の表彰を行いました。みんな元気よく返事ができ、立派に表彰されていました。表彰朝礼は今回が今年度最後になります。来年度もたくさんの子ども達が表彰されるようがんばりましょう。

○高崎市平和作文
○第49回「ごはん・お米とわたし」
○令和6年度 高崎市小中学校読書感想画コンクール
○高崎市消防協力会主催防火ポスター展
○高崎市小中特別支援学校書き初め優秀作品展
○令和6年度 新体力テスト 体力優良証
○歯と口腔の保健についての実践活動
○2025年 北部リーグ春季大会
○第6回 新人群馬県U−12西毛バスケットボール大会(第3位)
○山中湖ルーキーマッチ2025ブロック優勝(1日目 ブロック優勝)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(月)本日の給食メニュー

画像1 画像1
ぶたキムチどん
牛乳
あつあげのちゅうかスープ
いちご2こ(とくべつメニュー)

【2年生】生活科「明日へジャンプ」2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活科「明日へジャンプ」

自分の成長をまとめた絵本が完成しました。

最後にお家の人からの手紙を読み、お返事の手紙を書きました。
クスッと笑う子や涙を流す子など、お家の人がどのような思いで育ててくれたのか知ることができたとてもよい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図工「くっつきマスコット」

図工では、カラフルな紙粘土を使ってマグネットやキーホルダーを作っています。

大好きな粘土にみんな夢中です☻
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】年度末清掃

年度末清掃を行いました。

隅々まで一生懸命掃除していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】体育「ポートボール」

その4
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】体育「ポートボール」

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】体育「ポートボール」

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】体育「ポートボール」

ポートボールの練習を頑張っています。シュートやパスが上手になってきました。声をかけ合いながら、元気に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(金)本日の給食メニュー

画像1 画像1
パーカーハウス
牛乳
コロッケ
えだまめとチーズのサラダ
キャベツスープ

【2年生】図工「たのしくうつして」

図工では、たのしくうつして(紙版画)を学習しました。

友達と協力して刷り、猫、魚やへびなどカラフルな作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(木)本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
牛乳
チキンなんばん
タルタルソース
やさいのこんぶあえ
とうふとふのみそしる

【1年生】次の1年生をむかえる準備

1年生は、新しい1年生をむかえる準備をがんばっています。
北部小学校の楽しいところが伝わるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】体育「ボールけりあそび」

チームごとに分かれて、ゲームをしています。
その日の頑張りポイントをチームで相談し、それを達成するためにがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31