卒業式の練習(3月18日)
4校時に、体育館で卒業式の練習を行いました。証書の授与と記念品贈呈の練習を行いました。証書の授与は、卒業式の中心で、1番注目が集まるところです。椅子から立って移動し、椅子に戻って座るまで、自分のもっている力を全て使って動作を行う場面です。1年間の努力を行動で表す場になるので、急がず、堂々と、目線を安定させて、一つ一つの動作を行うことが大事です。卒業式に向かって「本気・全力」で頑張れ金古南小6年生!
【6年生】 2025-03-18 17:54 up!
2年生の学習の様子
3組は1校時、1組は4校時に音楽「2つのきょくを合わせて歌おう」を行いました。「はるがきた」と「はるのまきば」を合わせて歌いました。3校時、2組は学級会で「教科書を友達に借りてもいいのか」話し合いました。
【2年生】 2025-03-18 17:29 up!
5年生の学習の様子
1組は2校時、2組は3校時に体育「サッカー」を行いました。男子は普通のコート1つのボールで、女子は1コートに4つのゴールと2つのボールでゲームをしました。
【5年生】 2025-03-18 17:25 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、あさがお2組の教室では社会と算数の学習を行いました。たんぽぽ・さくらの教室では、お楽しみ会のリハーサルをしました。
【ゆうあい】 2025-03-18 17:22 up!
3月17日の給食
本日のメニューは、発芽玄米ごはん、ビーンズハヤシ、こんにゃくサラダ、牛乳でした。ビーンズハヤシは、デミグラソースの味が玄米ご飯とよく合っていて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-03-17 18:19 up!
6年生の学習の様子
1校時、1組は学活でした。卒業前の整理・整頓や片付けをしました。2組は算数でした。クイズパズルに挑戦しました。3組は、キャリアパスポートの整理をしました。
【6年生】 2025-03-17 18:16 up!
5年生の学習の様子
1校時、1組は音楽でした。卒業式の歌の練習をしました。2組は英語でした。テストとテスト返しをしました。
【5年生】 2025-03-17 18:08 up!
4年生の学習の様子
1校時、各教室で、算数「直方体と立方体」の学習を行いました。プリントの問題を解きました。
【4年生】 2025-03-17 18:07 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、あさがお2組の教室では算数の学習を行いました。ひまわり2組の教室では、自立学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-03-17 18:04 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、たんぽぽ・さくらの教室とあさがお1組の教室では、国語と算数の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-03-17 18:03 up!
3年生の学習の様子
1校時、1組は国語「モチモチの木」でした。豆太の気持ちを考えました。2組は算数「ふくしゅう」でした。教科書の復習問題を解きました。
【3年生】 2025-03-17 18:02 up!
2年生の学習の様子
1校時、1組は体育「サッカー」でした。コートにゴールを6こ設置して、ボール3個でゲームをしました。2組と3組は国語「アレクサンダとぜんまいねずみ」でした。2組は、アレクサンダの願いについて考えました。3組は、物語の紹介文を考えました。
【2年生】 2025-03-17 17:59 up!
1年生の学習の様子
1校時、1組と2組は算数「ふくしゅう」でした。1組は教科書で1年間の復習をしました。2組はプリントで「かたちづくり」の復習をしました。3組は国語「ふくしゅう」でした。教科書で、似ている感じの復習をしました。
【1年生】 2025-03-17 17:55 up!
6年生の給食の様子
6年生の給食の様子です。小学校で食べる給食も残り少なくなりました。
【6年生】 2025-03-14 16:23 up!
3月14日の給食
本日のメニューは、わかめごはん、ホッケフライ(パックソース)、甘酢和え、ごまみそ汁、牛乳でした。ホッケフライは、衣はサクサク、身はしっかりで、おいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-03-14 16:15 up!
卒業式の練習(3月14日)2
今年は、この場所で、門出の言葉と歌を歌います。式本番の参考にしてください。
【6年生】 2025-03-14 14:03 up!
卒業式の練習(3月14日)
2校時に体育館で、歌の練習を行いました。昨日よりも、声が響いていました。週末に、どれだけ自主練習を行うかで、月曜日の練習の質が変わってきます。練習の質を高めるのは、一人一人の努力です。卒業式に向けて「本気・全力」で頑張れ金古南小6年生!
【6年生】 2025-03-14 14:01 up!
ゆうあいの学習の様子2
3校時、あさがお2組の教室では、算数の学習を行いました。4校時、あさがお1組の教室では、国語の学習を行いました。あさがお1組の3年生は、3年2組で理科の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-03-14 13:46 up!
6年生の学習の様子
1校時、1組は算数「算数卒業旅行」でした。図形の一筆書きに挑戦しました。3校時、3組は社会でした。作業帳を仕上げました。4校時、2組は作品バッグに絵や文字を書きました。
【6年生】 2025-03-14 13:41 up!
5年生の学習の様子
1校時、2組は音楽でした。卒業式の歌の練習をしました。3校時、1組は掃除をしました。2組は学級会で、クラス遊びを決めました。
【5年生】 2025-03-14 13:38 up!