12/18 5年生算数

ひし形の面積は対角線をかけ合わせると求められます。ひし形ではなくタコのような形だとどうなるのでしょうか?いくつか考え方が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 3年生理科

音の伝わり方を学習しています。糸電話を使って音がどのように伝わるのか実験していました。声や楽器の音が伝わるだけではなく、糸をギコギコしてもかなり大きな音が出ました。指で糸をつまんだり、糸を分岐させたりして実験は続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 2年生国語

動くおもちゃの説明書が出来上がり、発表をしています。文章の順番や写真の配置を分かりやすく伝わるように考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 今日の給食

画像1 画像1
ツイストパン 牛乳 チキンナゲット もやしとキャベツのサラダ ブロッコリーとマカロニのクリーム煮

年末年始はおいしい食べ物がたくさんありますが、野菜不足になりがちです。胃腸が疲れて不調にならないためにも、野菜の煮物やスープにすると食べやすくなるので意識して食べるようにしましょう。2年生のリクエストでたくさん写真を載せました。

12/17 3年生算数

ものの重さを身近なもので比べた後は、積木何個分か調べていました。重いものだと積み木が50個、100個ととても多くなり数えるのも大変です。10個ずつ増やしてみるなど工夫している様子も見られました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 4年生理科

昨日理科室で測定した温度を集めて、部屋の温まり方を考えました。暖められた空気が上に行った後、天井までいくとどうなるのか。考えた後は動画で確認し、空気の動きを指で表して伝えあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 1年生算数

時計が読めるようになってきました。自分で動かせる時計をぐるぐる動かしながら時刻を表していました。数字の1,2,3が5分、10分、15分という2年生の勉強もちょっと先取りしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 2年生算数

2学期に学習したことを復習していました。外で鉄棒をして体が温まったので、集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 6年生英語

「s」と「th」の発音の違いを聞き取ります。聞いた音がsなのかthなのかパリー先生の発音をよく聞いて答えていました。班になってお互いに読んだり聞いたりして確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 3年生算数

定規と紙コップで作ったてんびんで、ものの重さを比べています。磁石5個分より重いもの、軽いもの。消しゴムなど身近なものを入れて試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 1年生体育

体育館で縄跳びです。短縄跳びも上達してきました。大縄跳びは入るタイミング、跳ぶタイミングが難しそうです。慣れてくると跳べる子がでてきて、それをまねして跳べる子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 5年生国語

日常の生活で自分の意見文を書く「あなたならどう考える」という単元です。自分の主張の良いところ、問題点など説得力のある文章にするための要素を加えていきます。「全校で下校時間をそろえる」「給食にお寿司を出す」などいろいろな意見が提案されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 イングリッシュフェスタ2

縦割り班に分かれて、荷物を真ん中のクリスマスツリーまで運びます。手をつないだままフラフープを運んだり、BOXやボール、風船などを順番に運んでいきます。班で協力しながら楽しそうに運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 イングリッシュフェスタ

今朝の行事はイングリッシュフェスタです。児童会も英語であいさつ。体育館の真ん中に置かれたクリスマスツリーまで荷物を運びます。ルールの説明を3年生がお手本を見せながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 5年生総合

5年生が自分たちで作ったお米を先生へプレゼントです。今年は豊作でたくさんお米がとれました。心のこもったプレゼントをありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん 牛乳 鶏肉の甘酢あんかけ 根菜ごま汁

根菜ごま汁は、ニンジン、ゴボウ、ダイコンを一度炒めてからだし汁に入れたそうです。油でいためるとビタミンAが体で吸収されやすくなるためです。仕上げにすりごまとごま油が入っていて、ごまの香りがしました。

12/16 3年生国語

韓国の昔話です。転ぶとあと三年しか生きられない「三年とうげ」のお話です。どんな登場人物が出てくるのか読んで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 2年生英語

サンタ、リース、雪だるまなどクリスマスの英語を学習しています。パリー先生の後に続いて、ものすごく大きな声で英語で復唱していました。覚えた後はゲームで使ってみます。とても楽しそうな2年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 6年生社会

野口英世、北里柴三郎、新渡戸稲造、樋口一葉などお札の肖像画に使われている人物がどんなことをしたのか調べています。名前を聞いたことがあってもその人が何をした人なのかはよく知らないですね。調べたことを伝えあっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 3年生社会

火事からくらしを守るためにどんなことをしているのでしょう。119番通報が入ると消防署だけでなく警察やガス会社、水道局など色々な場所に連絡がつながっていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31