本日の最終ゴール
i
本日の最終集合地点の喜多院です。
無事にここまで辿り着くでしょうか?
【できごと】 2024-11-22 10:27 up!
フォトロゲ
制限時間内に地図に示された場所を巡り、写真を撮ってくるというチーム競技です。
各班どこへ行くのか作戦会議をねってから、旅立って行きました。
【できごと】 2024-11-22 09:53 up!
川越到着
川越到着しました。
バス酔いもなさそうです。
これから、フオトロゲが始まります。
【できごと】 2024-11-22 09:33 up!
出発進行
【できごと】 2024-11-22 08:03 up!
出発します
【できごと】 2024-11-22 07:45 up!
解散式 みんな無事に帰って来ました。
【できごと】 2024-11-21 18:22 up!
浅草寺にて
【できごと】 2024-11-21 12:57 up!
班別行動午前の部終了
【できごと】 2024-11-21 12:18 up!
班別行動
上野駅で迷っている班もありましたが、駅員さんに聞きながら、各場所にいっているようです。
【できごと】 2024-11-21 11:51 up!
東京校外学習 新幹線の中にて
【できごと】 2024-11-21 10:02 up!
班別行動
【できごと】 2024-11-21 09:44 up!
班別行動出発
【できごと】 2024-11-21 09:39 up!
班別行動に出発
【できごと】 2024-11-21 09:34 up!
上野駅到着
【できごと】 2024-11-21 09:24 up!
東京校外学習 新幹線の中にて
【できごと】 2024-11-21 08:45 up!
定刻に無事出発しました。
【できごと】 2024-11-21 08:22 up!
東京校外学習 出発式
【できごと】 2024-11-21 07:39 up!
全校集会
今日の5時間目は全校集会を行い、表彰、人権講話、生徒会本部役員任命式などを行いました。
表彰には、大類中学校校区健全育成推進委員会会長の小笠原さんから、直接表彰していただきました。ありがとうございました。校長先生の講話では、互いの気持ちを思いやる大切さ、生徒会からは、靴下のルールの再確認が行われました。
【できごと】 2024-11-18 16:41 up!
高崎英語実践推進校 公開授業
本校は高崎市の英語実践推進校に指定されており、本日は公開授業が行われました。市内の学校の英語担当の先生方が集まり、より効果的な授業実践について、意見を交換しました。今日の授業は、タブレット端末を活用して、自分や友人のプレゼンテーションを録音録画して改善点を見つけ、よりよいプレゼンテーションを目指すものでした。
【できごと】 2024-10-24 14:23 up!
掲額式
午前中のグランドゴルフ大会の後、午後にはPTA前会長と前校長の掲額式を、校長室にて行いました。お二人のお元気そうなお顔を見ることができました。今後とも、大類中学校の教育活動へのご協力をお願いいたします。
【できごと】 2024-10-19 12:45 up!