6年生の学習の様子
1校時、2組は算数「算数卒業旅行」でした。クイズパズルに挑戦しました。3組は音楽でした。卒業式で歌う歌の練習をしました。2校時、1組は国語「出会った言葉をふり返ろう」でした。名言、歌詞、座右の銘などの中から自分が気に入った言葉を選び、その理由も書きました。
【6年生】 2025-03-11 14:05 up!
3年生の学習の様子
1校時、1組は理科「つくってあそぼう」でした。1年間の理科で学習したことを活かした作品作りをしました。2校時、2組は図工「顔を出したらなんだかワクワク」でした。ダンボールに描いた絵に色を塗って、作品作りを進めました。
【3年生】 2025-03-11 13:46 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、あさがお1組と2組の教室では、算数の学習を行いました。2校時、ひまわり1組は1年3組で外国語学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-03-11 13:34 up!
読み聞かせボランティア
読み聞かせボランティアの皆様、1年間、ありがとうございました。たくさん本を読んでいただいた朝の時間は、子どもたちの貴重な読書体験の時間となりました。
来年度も朝の活動で「読み聞かせ」の時間を設定する予定です。子どもたちの読書活動推進のために、多くの方々のご協力をお待ちしております。
【できごと】 2025-03-11 13:28 up!
読み聞かせ(バイオリン)6年
今朝は、小学校最後の読み聞かせでした。6年生は、音楽室で、バイオリンの生演奏入りの読み聞かせを聞きました。本の内容も、読み方も、バイオリンの音色も、どれも素晴らしく、卒業前の良い思い出となりました。ありがとうございました。
6年生の聞く態度も立派でした。卒業式で、どんな姿を見せてくれるのか、今から楽しみです。
【6年生】 2025-03-11 13:19 up!
読み聞かせ(最終)5年
今朝は、今年度最後の読み聞かせでした。1年間、ボランティアの皆様に、たくさんの本を読んでいただいたので、子どもたちは心の世界をたくさん広げることができました。ありがとうございました。
【5年生】 2025-03-11 13:10 up!
読み聞かせ(最終)4年
今朝は、今年度最後の読み聞かせでした。1年間、ボランティアの皆様に、たくさんの本を読んでいただいたので、子どもたちは心の世界をたくさん広げることができました。ありがとうございました。
【4年生】 2025-03-11 13:08 up!
読み聞かせ(最終)2年
今朝は、今年度最後の読み聞かせでした。1年間、ボランティアの皆様に、たくさんの本を読んでいただいたので、子どもたちは心の世界をたくさん広げることができました。ありがとうございました。
【2年生】 2025-03-11 13:07 up!
読み聞かせ(最終)1年
今朝は、今年度最後の読み聞かせでした。1年間、ボランティアの皆様に、たくさんの本を読んでいただいたので、子どもたちは心の世界をたくさん広げることができました。ありがとうございました。
【1年生】 2025-03-11 13:06 up!
集団下校
本日は、集団下校でした。新しい班長さんを中心に、新しい班の集合時刻や集合場所、欠席の時の連絡の仕方などを確認しました。今日の集団下校は、新しい班長さんが先頭で帰りました。明日からは、新しい班での登校になります。新しい班長さんを中心に、安全に登校してください。
【できごと】 2025-03-10 17:38 up!
1年生の学習の様子
1校時、1組は算数「かたちづくり」でした。数え棒で、いろいろな形をつくりました。⒊校時、2組は生活科「もうすぐ2年生」でした。来年の1年生に渡すあさがおの種を準備が終わった後に、タブドリをしました。5校時、3組は生活科「むかしあそび」でした。けん玉遊びをして楽しみました。
【1年生】 2025-03-10 17:32 up!
2年生の給食の様子
【2年生】 2025-03-10 17:27 up!
3月10日の給食
本日のメニューは、麦ごはん、麻婆豆腐、バンバンジーサラダ、いちごゼリー、牛乳でした。麻婆豆腐は、細かく刻まれた豚肉と大豆をベースに、豆腐や野菜がたっぷり入っていて、栄養満点でおいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-03-10 17:24 up!
6年生の学習の様子
1校時、3組は図工「卒業制作」でした。作品バッグに好きな言葉や絵を描きました。3校時、1組は国語「出会った言葉をふり返ろう」でした。自分に贈りたい言葉を考えました。2組は音楽でした。卒業式で歌う歌の練習をしました。
【6年生】 2025-03-10 17:17 up!
5年生の学習の様子
2校時、1組は国語「『子ども未来科』で何をする」でした。テスト返しと直しをしました。4校時、2組は算数「立体をくわしく調べよう」でした。プレテストやまとめのプリントを行いました。
【5年生】 2025-03-10 16:02 up!
4年生の学習の様子
1組は2校時、2組は3校時に体育「ドッジボール」の学習を行いました。男女別に試合をしながら、ボールを投げたり、取ったり、よけたりする練習をしました。
【4年生】 2025-03-10 15:58 up!
3年生の学習の様子
1校時、1組は国語「お気に入りの場所 教えます」でした。一人ずつ前に出て、発表をしました。2組は1校時、1組は2校時に、算数「そろばん」を学習しました。2桁の足し算の計算をしながら、そろばんの使い方を覚えました。
【3年生】 2025-03-10 15:56 up!
2年生の学習の様子
1校時、3組は国語「アレクサンダとぜんまいねずみ」でした。上手な音読の仕方を考えて練習をしました。2校時、1組は算数「はこの形」でした。箱の形にするために、足りない面を付け足す練習問題をしました。2校時、2組は体育「パスサッカー」でした。自分のボールは守り、友達のボールは枠外に蹴り出すゲームをしました。
【2年生】 2025-03-10 15:53 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、あさがお1組とあさがお2組の教室では、算数の学習を行いました。ひまわり2組の教室では自立活動を行いました。
【ゆうあい】 2025-03-10 15:46 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、たんぽぽ・さくらの教室では、国語と算数、社会の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-03-10 15:44 up!