3/17 1年生音楽

1年生で弾けるようになった曲を、鍵盤ハーモニカで演奏していました。そのあと、音楽ノートを進めます。「「きらきら星」で星が光る様子を表している歌詞をかこう。」と言われましたが、難しいですね。ちゃんと見つけられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 4年生総合

4つの旅行会社になって、群馬県内の上毛カルタの旅を企画した4年生。今日は3年生に向けてツアーを紹介しました。3年生は紹介を聞いた後、初めて知ったことや感想を4年生に伝えていました。3年生に伝わるように工夫した甲斐がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 5年生社会

むかしは汚かった鴨川の水をきれいするために、どのようなことを行ってきたのか調べました。行ったことがない場所かもしれませんが、川をきれいにする取り組みは自分たちの周りにある川にも当てはまるはずですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 縦割り班清掃

6年生と一緒に清掃をするのもあと数回です。しっかり教えてもらったので、みんなやることが分かって自主的にできています。6年生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 2年生国語

硬筆で書写を行っていました。静かに集中して書いています。背筋を伸ばしてよい姿勢で書くと、字が整ってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ごはん
・サバの塩こうじづけ
・ごまマヨネーズ和え
・けんちょう汁

 本日の給食では、山口県の郷土料理「けんちょう汁」が出ています。神奈川県鎌倉市の建長寺が由来となっている「けんちん汁」が伝わり、「けんちょう汁」として広く食べられるようになったそうです。

3/14 卒業式練習

卒業式に向けて4〜6年生で歌の練習をしました。今日は初めての合同練習だったので、まだ全部の力を出し切れていない感じがしました。卒業式当日は精一杯の力が出し切れるように練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
しょうゆラーメン ジョア ぎょうざ キムチ和え

今日は多胡小学校のリクエストメニューです。保健委員会で2種類のメニューを考え、学校アンケートで決めたそうです。ラーメンは給食だけでなく、大人も好きな人気の料理ですね。

3/14 6年生英語

6年生で学習した内容をクイズにしました。ALTの先生が発音を判定します。カードが出されると早押しで回答者が決まります。答えたチームはマスに印がつけられるので、チームの代表として真剣に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 4年生算数

4年生の学習のまとめの問題を解いていました。1年の内容を見返すとたくさんのことを学んだのが分かります。集中して問題に取り組めていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 3年生体育

外はとても暖かいです。サッカーをやっていると汗が出てきますね。みんなで1つのボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 6年生算数

今日は小数スペシャルです。小数のかけ算と割り算をひたすら解いていました。終わった後は自分で丸つけ。全問正解を続けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 5年生国語

「大造じいさんとガン」の学習が進んでいます。長いお話しなので、音読も時間がかかります。すらすら読めるようになるころには、話の内容も頭に残っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 3年生国語

「モチモチの木」の学習が進んでいます。昼間と夜の豆太野の違いについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 2年生生活

8歳までの自分の成長アルバムがだいぶ進みました。写真がないページは絵を描いています。みんな楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 1年生国語

今まで学習した漢字が多くなってきました。今日は似た漢字を探しています。「大」と「犬」、「立」と「音」など、そっくりな漢字や一部分が同じ漢字などたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 読み聞かせ

今年度最後の読み聞かせがありました。5・6年生は特別にピアノ伴奏による読み聞かせと読み聞かせの方々による合唱がプレゼントされました。入野小学校の読み聞かせは25年続いているそうです。地域の方の支えが児童の心を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 委員会

最後の委員会も、入野小学校のみんなが楽しく生活できるように、高学年の児童が頑張っていました。6年生ありがとう。5年生これからもよろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 6年生学活

今日は最後の委員会活動です。今までの活動を振り返って反省用紙に記入していました。人数が少ないなか、5・6年生が責任感を持って仕事に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 4年生国語

4年生のまとめのテストを行っていました。集中しているところを邪魔してしまいすみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31