高崎市巡回歯科保健指導
5年生「赤い羽根教室」
「学校公開日」
大勢の保護者の方々にご来校いただき、子どもたちの学習の様子等をみていただくことができました。お忙しい中、ありがとうございました。 朝の「読み聞かせ」の様子
天使幼稚園学校見学(年長)
たてわり班活動
赤城団、榛名団、妙義団それぞれ工夫した応援練習に取り組んでいました。 避難訓練(不審者対応)
事前に各クラスで緊急時の注意事項などが話されました。 また訓練後、体育館で「いかのおすし」や「緊急時の放送」などの確認も行いました。 2学期スタート
第58回 高崎市小学校水泳大会
本校からは9名が出場し、それぞれ力を発揮しました。自己記録を更新した児童もいました。 夏休みスタート
自分の「やりたいこと」「得意なこと」を、思いっきり「学び」ましょう! (左:音楽クラブカラーガード講習会 右:水泳記録会タイム計測) 1学期終業式
体育館での「終業式」のあと、警察官の方からの「交通安全講話」が行われ、その後、教室で「学級指導」が行われました。 水泳学習「着衣泳」
「自分の命は自分で守る」ために一人一人が真剣に取り組んでいました。 3年生「スーパー見学」
「保健集会」
5・6年生の保健委員会の児童が中心となり、「心の健康について 考えよう」というテーマのもと、アンケート結果や考察の発表、クイズなどが出され、とても分かりやすい発表でした。 「第1回学校保健委員会」
5・6年生の保健委員会の児童が中心となり、「心の健康について 考えよう」というテーマのもと、アンケート結果や考察の発表、PTA役員の方々との協議が行われました。また、栄養士からの話、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の方々からの助言もいただきました。 「救急救命講習 : 講師・高崎東消防署」
「プール掃除」
準備のために教職員がプール清掃を行いました。 「いじめ0(ゼロ)集会」
始めに各クラスでいじめをなくすために考えたスローガンを発表しました。その後、代表委員会で決定した学校スローガン「助け合い 仲間と歩む 明るい未来」が発表されました。 4年生「社会科見学」
「高浜クリーンセンター」では、作業の様子を見学したり、いろいろな施設を見たりしました。 「若田浄水場」では、「ろ過の仕組み」について学んだり、広い「貯水池」をまわったりしました。 5年生「林間学校」
さわやかな高原で、充実した2日間を送ることができました。 |
|