令和6年度 退任式![]() ![]() ![]() ![]() 12名の先生方が去られることになりました。 先生方のお話をみんなしっかりと聞いていました。 今まで、新高尾小学校のためにご尽力いただき、ありがとうございました。 新天地でのご活躍を祈念申し上げます。 令和6年度 修了式![]() ![]() ![]() ![]() 1年間、交通事故ゼロ、学級閉鎖ゼロ、元気に歩いて登校など、みんなよくがんばりました。 「挑戦」「友だちを大切に」「誰かの役に立つ」「聴く力」、どれも一人一人が頑張って成果を上げることができました。 素晴らしい1年だったと思います。 生活委員会の児童からは、春休みの過ごし方の話がありました。 4月7日、元気に会いましょう。 令和6年度 最後の日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暖かな朝、元気に登校し、担任の先生や仲間と最後の時間を過ごしました。 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生の皆さん、立派な姿でした。 ご卒業おめでとうございます。 新しい生活のスタートに向けて、心も体調も整えながら、春休みを過ごしてください。 卒業式 別れの言葉![]() ![]() ![]() ![]() 思い出や感謝の気持ちなど、一人一人が精一杯の声を出して伝えていました。 歌もしっかりと歌うことができました。 令和6年度 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生が入場しました。 証書授与は、大きな声で返事をし、みんなスムーズに動くことができました。 少し緊張しているようです。 6年生 下級生とのお別れ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し照れ臭そうに歩いていました。 卒業式 下級生とのお別れ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下級生たちもちょっぴり寂しそうでしたが、温かい拍手で送りだしてくれました。 令和6年度 6年生 最後の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学班の班長として、最後までしっかりと役割を果たしていました。 ランドセルが、いつの間にか、小さく見えます。 3月21日 卒業祝い献立![]() ![]() ![]() ![]() メニューは、お赤飯、牛乳、鶏肉のコーンフレーク焼き、けんちん汁、おかか和え、ワインぜりーでした。 鶏肉も柔らかく、衣がサクサクで、とてもおいしかったです。 お赤飯が、色もとてもよく、ふっくら炊けていました。 ワインゼリーもデザートに出て、6年生も大喜びでした。 6年生 最後の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、新高尾小学校で食べる最後の給食となりました。 卒業祝献立で、お赤飯が出ました。 みんな、おいしそうに、味わって食べていました。 卒業式の予行練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、今までの練習の成果を発揮して、とてもスムーズに動くことができました。 5年生も、別れの言葉や歌が大きな声でできました。 4年生は、来年のために、予行練習のみ参加しました。5,6年生の立派な姿に感動したようです。 本番も頑張ってほしいと思います。 6年生 奉仕作業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水が冷たい中、一生懸命に流しや配膳台を磨いてくれました。 玄関も砂をきれいに掃きだしてくれました。 6年生のみなさん、ありがとうございました。 卒業式練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、初めて5,6年生が合同で練習を行いました。 流れを確認し、別れの言葉を練習しました。 本番に向けて、さらに練習をがんばってくれることと思います。 3月10日 通学班会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室で班編成をしたり、新班長や副班長を紹介したりしました。 その後、校庭に集合して、全体の話を聞きました。 毎日、下校時のパトロールをしてくださる方々にも集まっていただき、児童代表がお礼の言葉を伝えました。 今年度、交通事故ゼロを達成できたのも、一人一人が気を付けたことと、保護者や地域の方々に見守っていただいたおかげです。パトロールにご協力いただいた方々、本当にお世話になりました。 今年度最後の読み語り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生にとっては、小学校最後になります。 3クラスとも、命の尊さやお母さんが子どもを思う気持ちが伝わる、素敵な本を読んでくださいました。 きっと心に残る時間になったと思います。 ボランティアの方々には、1年間お世話になりました。子供達に素敵な体験をありがとうございました。来年度もどうぞよろしくおお願いします。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は、下級生のトンネルを6年生が通って終わりました。 みんな一生懸命に歌ったり、演技したりする姿が見られ、感動しました。 6年生も、卒業が近づいてきたことを実感しているようでした。6年生には、残り少ない小学校生活を楽しんでもらいたいです。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は、迫力あるステップに合わせて、6年生にメッセージを届けました。 5年生は、ユーモアとアイディアあふれる劇で盛り上げてくれました。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の計画委員と4年生の学級代表が進行して、楽しい会となりました。 1年生は手話もしながら歌を披露しました。 2年生は、元気な歌を届けてくれました。 音楽クラブ発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブの時間や休み時間に少しずつ練習を重ねてきました。 音もしっかりと出ていて、動きもそろっていて、すばらしい演奏でした。 |
|