3/26(水) 離任式
今年度は12名の教職員が箕輪小を去ります。今まで大変お世話になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/26(水) 修了式
校長講話は学校だよりをご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/26(水) 今年度最終日
最後のまとめをしたり、通知表をもらったり…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/25(火)の授業から
どの学年も、お楽しみ会をしたり、教室の清掃をしたり、次学年への引っ越し準備をしたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日(火)![]() ![]() 3/24(月) 卒業式
第78回卒業式が挙行されました。その前に5年生からコサージュのプレゼントがあり、各教室を回って在校生ともお別れをしました。式後は、職員に見守もられ本校を巣立っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21(金)の授業から
4〜6年生が参加して、卒業式の予行練習を行いました。いよいよ月曜日が本番です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月21日(金)![]() ![]() 3/19(水)の授業から
1年生では作品バッグに絵を描いていました。
3年生の図工では、色版画の仕上げをしていました。 4〜6年生は、卒業式の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)![]() ![]() 3/18(火)の授業から
1年生の図工では、作品バッグに絵を描いていました。
4年生の図工では、ステンドグラスの制作をしていました。 4年生の国語では、「木竜うるし」の音読発表をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(火)![]() ![]() 3/17(月)の授業から
1年生の外国語活動では、1年間の英語の復習をしていました。
2年生の図工では、作品の仕上げをしたり、作品バックに絵を描いたりしていました。 4年生では、テストの復習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月)![]() ![]() 3月14日(金)![]() ![]() 3/14(金)の授業から
1年生の体育では、ボールけり遊びをしていました。
2年生の国語では、感想の発表をしていました。 5年生の英語では、お気に入りのものを英語で発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(木)![]() ![]() 3/13(木)の授業から
1年生の図工では、紙版画の仕上げをしていました。
2年生の体育では、縄跳びの練習をしていました。 3年生の算数では、3年生の学習の復習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12(水)の授業から
1年生の図工では、紙版画を制作していました。
5年生の社会科では、環境保全について考えていました。 6年生の英語では、ゲームをしながら復習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)![]() ![]() |
|