城南小学校の毎日

城南小の桜 3

城南小の桜が咲き始め3分咲きくらいになりました。
少しずつ花が咲いていく姿がとても印象的ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城南小の桜 2

城南小の桜が開花しました!
これから、開花ラッシュが始まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城南小の桜

城南小の桜のつぼみが大きくなりました。
もう少しで、花が開くきそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年度 城南小学校入学式について

令和7年度城南小学校入学式は下記の日程にて行われる予定です。
 ○ 日時:令和7年4月7日(月)10:00〜
   ※受付 9:30〜9:45(児童玄関)
   ※9:50までにご着席ください。
 ○ 会場:城南小学校体育館
 ○ 留意事項
  ・入学通知書等、提出書類を忘れずにお持ちください。
  (提出書類等は、入学説明会資料でご認ください。)
  ・上履きをご持参ください。  
  ・駐車場はございませんので、徒歩または自転車でお越しください。
  ・欠席される場合は、必ず学校にご連絡をお願いいたします。
  ・急な変更が生じた場合には、ホームページ等にて連絡させていただ
   きます。
 ※詳細については、入学説明会資料にてご確認ください。
 ※ご不明な点がございましたら、学校までご連絡ください。

令和6年度が終了しました

3月26日(水)に修了式が行われ令和6年度の教育活動が終了しました。
今年度も、本校の教育活動に多大なるご理解・ご協力をいただきありがとうございました。子どもたちは、日々の学校生活の中で友達や先生と協力しながら何事にも一生懸命に取り組みました。子どもたちの努力や頑張り、大きく成長した姿に心から拍手を送ります。
保護者の皆様や地域の皆様には、本校の教育活動にご理解・ご支援をいただきだき感謝申し上げます。また、子どもたちの登下校における安全指導やパトロール等、たいへんお世話になりありがとうございました。
城南小学校の児童・保護者・地域の皆様が、健康かつ素敵な笑顔で来年度を迎えられますよう祈念しております。
来年度もよろしくお願いいたします。

※令和7年度の始業式・入学式は、4月7日(月)です。

最後の授業 2

3月26日、1〜5年生の各教室で、3学期及び令和6年度の最後の授業が行われました。
担任の先生から通知表がわされたり、春休みに向けての話し合いがもたれたり、1年間の学習のまとめ、お楽しみ会など、1年間のまとめとなる様々な学習が行われました。
明日から春休みですね。健康に留意して、充実した春休みを過ごしてください。新学期(4月7日)、素敵な笑顔で会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業 1

3月26日、1〜5年生の各教室で、3学期及び令和6年度の最後の授業が行われました。
担任の先生から通知表がわされたり、春休みに向けての話し合いがもたれたり、1年間の学習のまとめ、お楽しみ会など、1年間のまとめとなる様々な学習が行われました。
明日から春休みですね。健康に留意して、充実した春休みを過ごしてください。新学期(4月7日)、素敵な笑顔で会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度修了式

3月26日(水)に修了式が行われました。
まず最初に、全校児童(1〜5年生)で校歌を歌いました。次に。校長先生から、1年間を一生懸命に努力し大きくな成長を遂げた児童のみなさんに、自分だけにしかないすばらしい力をもっていること、自分に自信をもち来年度もさらに大きく成長してほしいこと、等の話がありました。明日から春休みですね。「五本指の約束」を忘れないでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす

今日(3月26日)は、令和6年度の最後の日です。
子どもたちは今日も元気に登校してくれました。子どもたちの「おはようございます。」と元気な声が響いていました。心のこもったあいさつができましたね。今年度も、毎日毎日、子どもたちの登下校の安全を見守ってくださった保護者の方々、地域のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

3・4・5年生は、各クラスとも学級活動の時間でした。
4年生は、1年間を振り返り自分自身の「成長新聞」を作成していました。5年生は、みんなでお楽しみ会をしていました。3年生は、4年生に向けて自分や学級の整理整頓をみんなで協力して行っていました。
今年度も残すところあと2日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の給食

令和6年度の最後の給食でした。
世界一おいしい給食をおいしそうに食べていました。
友だちと楽しい食事の時間でしたね。
おかわりもたくさんして、おいしかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月25日(火)の給食

本日の給食! ※令和6年度最後の給食
 ・ポークシチュー ・いかくんサラダ ・こめっこパン ・牛乳
画像1 画像1

城南小卒業式 2

令和6年度第73回城南小学校卒業式が行われました。
保護者の方々や地域の方々にご臨席賜り、16名の卒業生一人一人が、卒業証書を受け取り中学校への第一歩を踏み出しました。
城南小で学んだたくさんのことを宝物として、自信をもって中学校に進んでください。「2つの言葉」を大切にしてくださいね。
卒業生を温かく見守り支えてくださいました保護者の皆様や地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城南小卒業式 1

令和6年度第73回城南小学校卒業式が行われました。
保護者の方々や地域の方々にご臨席賜り、16名の卒業生一人一人が、卒業証書を受け取り中学校への第一歩を踏み出しました。
城南小で学んだたくさんのことを宝物として、自信をもって中学校に進んでください。「2つの言葉」を大切にしてくださいね。
卒業生を温かく見守り支えてくださいました保護者の皆様や地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式が終了しました

令和6年度第73回城南小学校卒業式が終了しました。
16名の卒業生一人一人が、卒業証書を受け取り中学校への第一歩を踏み出しました。
卒業生を温かく見守り支えてくださいました保護者の皆様や地域の皆様、本当にありがとうございました。

6年生最後の授業

小学校生活最後の日を迎えました。
卒業式に先立ち教室や体育館で小学校生活の最後の授業が行われました。担任の先生からのお話や友達同士でのコミュニケーション、卒業式へ向けての準備など緊張しながらも楽しい時間をすごしました。
もうすぐ卒業式が始まるよ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生とのお別れ 2

卒業式の前に、6年生と在校生とのお別れセレモニーがありました。
6年生が、1年生から4年生の教室をまわり、在校生とお別れをしました。在校生から6年生に「おめでとうございます。」「中学校へ行っても頑張ってください。」などの感謝の言葉が溢れていました。
6年生は少し照れながらも「ありがとう。」と応えながら、在校生との別れを惜しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生とのお別れ 1

卒業式の前に、6年生と在校生とのお別れセレモニーがありました。
6年生が、1年生から4年生の教室をまわり、在校生とお別れをしました。在校生から6年生に「おめでとうございます。」「中学校へ行っても頑張ってください。」などの感謝の言葉が溢れていました。
6年生は少し照れながらも「ありがとう。」と応えながら、在校生との別れを惜しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城南小の桜

明日の卒業式を前に、城南小学校の桜のつぼみが膨らみ開花の準備が始まりました。桜が卒業生をお祝いしてくれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

5年生が卒業式の準備を行いました。
24日に行われる卒業式に向けて5年生が会場の準備をしてくれました。6年生に向けての感謝の気持ちを込めて、体育館や校舎の清掃をしたり、椅子などを並べて会場設営をしたりしました。
すばらしい会場ができあがりました。5年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 学年末休業日最終日