5の1 図工

版画もいよいよインクを付けて…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の4 書写

「近づく春」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送

1.ALTの先生のランチタイムイングリッシュ
2.「ようこそ先輩」最終日なので…さようならのあいさつ
3.代表委員会から…あいさつ運動について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)

・ツナライス
・牛乳
・ミックサラダ…コーン・アーモンド・チーズ入り
・白菜のトマトスープ

写真中(6の1)
写真下(6の2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2 図工

板に描いた絵に色を塗り、その上をニスで塗り…
今日は金づちでくぎを打ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の4 保健体育

養護教諭の先生と一緒に成長する体の変化について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1・4の2 算数

箱の形(面)に注目し、どんな特徴があるのかについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の5 音楽

♪こぐまの二月♪
鍵盤ハーモニカで練習中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会

卒業後の進路が決まった高校生が母校の桜山小学校で「ようこそ先輩!」(高校生ボランティア・チューター小学校派遣事業)として3年生に配属され、子ども達の学習や生活、休み時間の遊び等の補助的な活動を続けてきました。
最終日の今日は、小学校卒業を控えた6年生に、中学校でのことや進路選択、自分が今目指そうとしていること、将来の夢や希望についてなどを、具体的に分かりやすくお話をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 外水道

画像1 画像1
今朝もだいぶ冷え込みました。
明日から3連休
「早寝・早起き・運動・ごはん」で体調を崩さないように過ごしましょう!!

6年生

画像1 画像1
卒業までのカウントダウン
画像2 画像2

6年生

画像1 画像1
卒業までのカウントダウン
画像2 画像2

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の通し練習

ひまわり

画像1 画像1
授業の一コマ…

6の2 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業の様子

3年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の4 図工

【くぎうちトントン】
厚い板へ金づちでくぎを打つ体験ができます。
板にカラフルな絵を描き、ビー玉をこんな風に動かしたいな…というイメージをもって、どこに釘を打てばいいのか自分で考え、工夫して楽しいビー玉ゲームを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

5時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の4

色紙に押す消しゴムハンコを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

予定献立表