3の4 図工
くぎうちトントンの下描きをしました。
4の1 体育
跳び箱(開脚跳び・台上前転)の授業の様子
4の2・4の3
合同体育(サッカー)の学習の様子
2月7日(金)
★キムたくごはん…6の1リクエスト給食
・牛乳 ・ナムル ・とり肉と大根のスープ 写真中(3の3) 写真下(3の4)
6の2 図工
卒業制作で作っている額
その中に色紙を飾ります。 自分らしい一文字を決め、何度も練習しました。 色紙に書くとなると…書き始めるまでかなり緊張した様子でした。
6の1 外国語
北海道の6年生とオンラインで交流学習をしました。
群馬県や高崎市のおすすめの場所や施設などを英語で紹介しました。 北海道の6年生に対して「気温」「雪」「食べ物」などたくさん質問をすることだできました。
ひまわり
2時間目の学習の様子
1年生
2時間目の学習の様子
6の3 外国語
北海道の6年生とオンラインで交流授業を行いました。
5年生
2時間目の学習の様子
2年生
2年生
1の5 音楽
6年生を送る会の歌を練習しました。
2/7 職員室前壁面
5の4 音楽
リコーダーと木琴で「威風堂々」を演奏しました。
4の2 図工
グループで協力しながら、版画を刷ってみました。
旗振り講習会
入学説明会終了後、桜山小地区交通安全会会長、高崎北警察の方、交通指導員の方からお話をいただきました。
そのあと、初めて旗振りをする保護者の方を対象に、旗振りの実技講習会を行いました。
入学説明会
養護教諭、生徒指導担当、1学年主任、事務職員から説明を行いました。
PTA会長から桜山PTA活動等についてお話をしていただきました。 1学年委員長からは、学年委員長・学年委員の主な仕事を丁寧に説明していただいた後、新1年生の学年委員を選出しました。 みなさんの積極的なご協力もあり、補員を含め、7人の学年委員が決定しました。
入学説明会
入学説明会の受付、学用品等の販売が始まりました。
会場準備
今日は、来年度入学予定児童の入学説明会があります。
5年1組の児童が会場準備をしてくれました。
|
|