1.22昼休み
校庭では、バレーボール、サッカーと、時間を守って、楽しい時間をすごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1.21花いっぱい活動
今日は、気温も高く、風もなく、穏やかな昼休みになりました。生徒が貴重な昼休みに、パンジーの世話をしてくれていました。ありがとうございます。
![]() ![]() 1.21 何かが始まる研修
昨日、外部から講師を招いて、先生方の研修会を行いました。タブレットを使って、授業で使えるか模索しています。今後が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.21読書時間
昼休みに図書室へ行くと、たくさんの生徒が本を読んでいました。忙しい時間を有効活用して、読書に時間を使っています。図書委員も、カウンターの仕事頑張っています。とても助かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.21花いっぱい活動
昼休みに、緑化整備委員の生徒が、パンジーの水くれをしてくれています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)
じゃこごはん、一中ポテト<リクエスト給食>、チゲスープ<リクエスト給食>
![]() ![]() 1.20第7回PTA実行委員会開催
1月18日(土)10時より、お忙しい中、実行委員の皆さんにお集まりいただき、今後の行事や令和7年度のPTA運営等について、協議を進めることができました。お世話になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.20活気ある部活11
野球部では、冬場のサーキットトレーニングに取り組んでいました。集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.20活気ある部活10
東校舎では、美術部の生徒が、自分の課題に一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1.20活気ある部活9
体育館では、卓球部が試合練習をして西毛地区大会に備えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)
ココアパン、ナポリタンスパゲッティ、花野菜とアーモンドのサラダ
![]() ![]() 1.17活気ある部活8テニス男子
テニス部男子は、風が吹くなか、サーブ練習、打ち込み練習に集中しています。風もうまく利用していますね。がんばれ、一中生。
![]() ![]() ![]() ![]() 1.17活気ある部活7陸上と野球
日ごとに寒い日が多くなっていますが、部活道では、元気な生徒達の声が聞こえています。時間を有効にメリハリのある活動を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1.17ランチタイムパラダイス
放送委員が、毎日楽しい放送を実施、校長の準備したランチタイムパラダイスの原稿も、とても上手に放送してくれています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1.17清掃作業
寒い中ですが、全校で力を合わせて、清掃に取り組んでいます。みなさん、いつも丁寧な掃除ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1.17GTEC実施
2年生を対象に英語のテストを実施しました。読む聞く話す書くについて、英語の力試しです。がんばれ、一中生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(木)
麦ごはん、さばの塩焼き、大豆とひじきの煮物、さつま汁
![]() ![]() 1.16自ら整える
朝、各学年の下駄箱を見ると、靴がきれいに、整って収められています。学校に入るところから、自分の気持ちが整えられている生徒であることがわかります。一中の伝統ですね。
![]() ![]() 1.16素敵な演奏2
パートによっては、残念ながら参加できないパートもあったようですが、次なる大会に向けて、自分たちで声を掛け合って、しっかり練習をしていました。がんばれ、一中生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.16素敵な演奏1
吹奏楽部の活動を訪問しました。吹奏楽部は、1月12日(日)第42回アンサンブルコンサートに参加しました。その音色を聞かせてくれ、とても感動しました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|