3年生道徳の授業の様子
特に、言葉かけについてロールプレイ(役になり切ってセリフを考えてみる)などを行いながら考えていました。 1年生体育の授業の様子
全力疾走する様子は、大変すばらしいですね。 2年生東京校外学習に向けて 3
タブレット等で調べながら、心は東京で活動している自分たちを想像している。そんな様子がうかがえます。みんな楽しそうに取り組んでいます。 2年東京校外学習に向けて 2
それぞれ行きたい場所があると思いますが、みんなで相談しながら考えています。 2年東京校外学習に向けて 1
1年生体育の授業の様子
ハンドボール投げは、中学生からのテスト種目です。遠くに投げられることができたでしょうか。 2年生家庭科の授業の様子
2年生社会の授業の様子
北海道、東北・・・と、それぞれの地方について学習を行っていく予定です。タブレットを活用しながら学習をしています。 2年生国語の授業の様子
構想がまとまり作文用紙に考えを書いている生徒や、構想を練っている生徒など様々ですが、集中して取り組んでいます。 3年生英語の授業の様子
落ち着いた雰囲気の授業と、真剣に取り組む生徒の姿が見られました。 1年生部活動体験入部 3
どの部活動に入部しようか迷ってしまいますが、最後は自分で決めて入部してほしいと思います。 1年生部活動体験入部 2
各部で様々な活動をしています。 1年生部活動体験入部 1
どの部活動にしようか迷っている人、すでに入部を決めている人、いろいろいますが、楽しそうに取り組んでいます。 全国学力学習状況調査(オンライン)
今年度よりオンラインで行うということで、職員も準備を重ねてきました。自分の学習状況を思い出しながら答えていました。 全国学力学習状況調査(数学)
問題をよく読んで、内容を理解し、自分の知っている知識を利用して回答していました。最後まで頑張りました。 全国学力学習状況調査(国語)
1時間目は国語です。問題に向かって頑張っています。 1年生家庭科の授業の様子
1年生理科の授業の様子
植物のつくりを観察する前に、ルーペの使い方について学習していました。中学校の理科室で行う最初の授業です。 1年生国語の授業の様子
部活動見学
いろいろな部活動を見学しています。自分に合った部活動を探してほしいと思います。 |
|
|||||