技術の授業(電気工作)
何をしていたかと言うと、基盤に電気部品をハンダ付けしているところでした。自分で作る喜びをかみしめながら作業をしているようでした。 1月27日(月)
やるベンチャー 正観寺接骨院
「 正観寺接骨院 」様にご協力いただき、診察台の消毒をするなど業務のお手伝いをしている様子です。 やるベンチャー 浜川体育館
「 浜川体育館 」様にご協力いただき、用具の整備などのお手伝いをしている様子です。 2年 壁新聞6
2年 壁新聞5
2年 壁新聞4
2年 壁新聞3
2年 壁新聞2
2年 壁新聞1
2年 Gテック 英語のテスト2
2年 Gテック 英語のテスト1
専用のタブレットやヘッドホンなどを使って行います。 ※やり方の説明を聞きながら操作や準備をしている様子です。 1月24日(金)
やるベンチャー 新高尾北部保育園
「 新高尾北部保育園 」様にご協力いただき、保育士さんのお手伝いをしている様子です。 やるベンチャー 白百合保育園
「 白百合保育園 」様にご協力いただき、保育士さんのお手伝いとして子どもたちの様子を見守っている様子です。 3年 家庭科の授業2
作ったおもちゃで遊んでいる時は、満面の笑顔でとても楽しそうでした。 3年 家庭科の授業1
紙コップロケットやゴム飛ばしなど、相談したり遊んでみたりしながら作っていました。 1月23日(木)
やるベンチャー ペットショップCOO&RIKU
「 ペットショップCOO&RIKU 」様にご協力いただき、店内業務のお手伝いをしている様子です。 やるベンチャー おおぎやラーメン問屋町店
「 おおぎやラーメン問屋町店 」様にご協力いただき、ラーメン作りのお手伝いをしている様子です。 |
|