善行少年表彰式3
※5人は警察署からも感謝状をいただきました。そして、10月30日の読売新聞と、11月7日の上毛新聞で紹介されました。 図書室の紹介6
図書室の紹介5
図書室の紹介4
図書室の紹介3
善行少年表彰式2
金色のメダルはずっしりと重く、輝いていました。 善行少年表彰式
ステージの上に上がった時の様子です。 12月6日(金)
交通安全
登下校中に友達との話に夢中になってしまい、道に広がって歩いていたり、車が来ていても避けようとしなかったり・・・。車から見て「危ないと感じた」という心配する電話をいただくことがあります。 また、私有地に入り込んだり、座り込んで話をしていたり・・・。周囲に迷惑をかけないよう注意して登下校するよう伝えました。 やればできる子どもたちです。交通ルールやマナーを守って安全に生活できると良いですね。 表彰式 平和美術展
おめでとうございます! ※賞状は代表生徒に渡し、他の18人の生徒は紹介され大きな拍手で祝福されていました。 表彰式 書写優秀作品展
おめでとうございます! ※賞状は代表生徒に渡し、他の36人の生徒は紹介され大きな拍手で祝福されていました。 表彰式 英語スピーチコンテスト
おめでとうございます! ※賞状はすべて英語で書かれていました。 県大会 男子駅伝の様子
選手だけでなく、サポートしてくれた生徒や先生方もたくさんいました。みんなの協力があったからこそ、大きな舞台で選手たちが輝くことができました。まさにワンチーム! チーム中尾、がんばりました! 表彰式 男子駅伝部
おめでとうございます! ※県大会に出場した駅伝メンバーの紹介もありました。 県大会 女子駅伝の様子
表彰式 女子駅伝部
おめでとうございます! 12月4日(水)
※せんべい汁は青森県で江戸時代に生まれた伝統的な郷土料理です。栄養があり、そして食べると体が温まる汁ものです。 表彰式 陸上部
おめでとうございます。 ※前回の表彰式で、高崎市新人戦の賞状は授与済みです。 表彰式 男子ソフトボール部
おめでとうございます。 ※前回の表彰式で、高崎市新人戦の賞状は授与済みです。 表彰式 女子テニス部
おめでとうございます。 |
|