修了式<3月26日(水)>
3月26日(水)をもちまして、令和6年度の教育課程が修了となりました。1、2年生は全員進級となり、4月1日から、それぞれ2年生、3年生となります。11日間と短い春休みですが、南八幡中生として、自律を意識し、健康で安全に過ごして、先輩、最上級生としてのスタート準備を行ってほしいと思います。
修了式後には退任式を行いました。異動される先生方の在籍期間に長短はありますが、それぞれ大変お世話になりました。 今年度も、保護者、地域の皆様には大変お世話になりました。教職員は異動により顔ぶれに変更はありますが、4月からも変わらぬご支援をお願いしたいと思います。
3月25日(火)の献立
今年度、最後の給食でした。毎日、美味しい給食を提供していただき、給食室の皆様に感謝です。ありがとうございました。ごちそうさまでした。 3月24日(月)の献立
3月21日(金)の献立
3月19日(水)の献立
生徒会集会<3月19日(水)>
3月19日(水)朝、生徒会集会が行われました。
今年度末の退任式の内容や来年度の生徒会行事(球技大会)についてのアンケート依頼等が生徒会本部から全校生徒へ伝えられました。 「自律」を目標とする本校にとって、生徒会の自治活動が積極的に行われることは大変嬉しいことです。
3月18日(火)の献立
3月17日(月)の献立
3月14日(金)の献立
第78回卒業式<3月13日(木)>
3月13日(木)、第78回卒業式を滞りなく行うことができました。卒業生の保護者の皆さまにおかれましては、お祝いを申し上げるとともにご参列いただいたことに対し心より御礼申し上げます。
今年度も多くの来賓の方々や在校生に見守られ、祝福を受け、64名の卒業生の皆さん並びに保護者の皆様には、卒業式を喜んでもらえたことと思います。 有終の美を飾るような卒業生たちの凜とした姿と素晴らしい合唱、保護者の皆様の温かい眼差しとで立派な式になったと感じています。 卒業生の皆さん、4月から始まる新しい生活において、どのようなことが待ち受けているのか、それは個々の取り組み次第であると思いますが、今後の更なる成長と活躍を祈念しております。 ご卒業、誠におめでとうございます。
3月12日(水)の献立
3月11日(火)の献立
3月10日(月)の献立
3月7日(金)の献立
3月6日(木)の献立
3月5日(水)の献立
3月4日(火)の献立
3月3日(月)の献立
2月28日(金)の献立
2月27日(木)の献立
|
|