6月6日(木)の献立
6月5日(水)の献立
少年の主張校内大会<6月4日(火)>
6月4日(火)の6校時、少年の主張校内大会を行いました。各クラスから選ばれた代表者が、全校生徒の前で堂々と発表をしてくれました。代表者8名の作品は、学年を問わず感心させられる内容でした。
学校代表1名が、6月29日(土)に行われる高崎市大会に出場します。南八幡中代表として自分の思いを全力で主張してきてほしいと思います。
6月4日(火)の献立
5月31日(金)の献立
壮行会<5月30日(木)>
5月30日(木)の6校時、高崎市中学校総合体育大会(市総体)に向けた壮行会が開催されました。市総体は、中体連の大会としては最も重要な大会として位置づけられます。関東大会や全国大会につながる大会であることはもちろん、何より、多くの場合、3年生の部活動の区切りとなる大会だからです。そのような思いも込めて、壮行会では3年生を中心に大会に臨む決意が、それぞれ表明されました。南八幡中を代表する選手一人一人の健闘を祈ります。
6月2日(日)より、各競技が順次始まります。6月開催とは言え、まだ慣れない暑さの中での大会になりそうです。体調管理をしっかり行い、ベストコンディションで大会に臨みましょう。 保護者の皆様、地域の皆様の応援もよろしくお願いいたします。
5月30日(木)の献立
豚肉と大豆がたくさん入ったカレーでした。もちろん給食のカレーは人気ナンバーワン、とても美味しかったです。 5月29日(水)の献立
5月28日(火)の献立
学習会「ステップアップ南八幡」開催
5月27日(月)15時から、地域運営委員会による学習会「ステップアップ南八幡」が行われました。
今回が第1回目で、1年生から3年生までの20名弱の生徒が参加しました。 コーディネーターさん1名と学習支援ボランティアさん4名がいる質問コーナーを設けた環境の中で、自主学習を中心に集中した取組が見られました。 1学期は、あと6回開催を予定しています。 期末テストまで1ヶ月を切りました。授業を大切にし、「ステップアップ南八幡」を利用するなどして計画的にテスト勉強を進めてほしいと思います。
5月27日(月)の献立
5月24日(金)の献立
幼小中合同引き渡し訓練<5月23日(木)>
幼小中合同の引き渡し訓練が行われました。幼稚園とも連携しているのは、この南八幡地区ならではと思います。大きな災害が起こらないことが最良ですが、万が一に備えることも大切であると考えます。今年度も保護者の皆さまや地域の皆さまのご協力により、大きな混乱もなく終了できましたことに感謝申し上げます。
5月23日(木)の献立
5月22日(水)の献立
体育祭競技4
団対抗リレー
体育祭競技3
綱引き
体育祭競技2
玉入れ
体育祭競技1
ゲット・ザ・フラッグ
体育祭<5月21日(火)>
とても素晴らしい天気に恵まれ、体育祭が行われました。今年度も体育委員さんたちが話し合いで種目を決め、「ゲット・ザ・フラッグ」、「玉入れ」、「綱引き」、「団対抗リレー」の4つの競技が行われました。競技中に生徒の笑顔が多く見られ、楽しそうな声や爽やかな応援の声が聞こえてきました。保護者の皆さまにも、たくさん参観に来ていただき、ありがとうございました。
|
|