2年生やるベンチャーウィーク<9月24日(火)〜27日(金)>
学校という枠を飛び出し、「社会人」として活動するやるベンチャーは、緊張と疲労と楽しみが混在した活動だと思います。生徒たちはこれまで「家庭」や「学校」という支援される環境の中で活動してきました。ところが社会に出ると、家庭や学校では笑って済まされていたことも許されない場合があります。そんな「社会人」としての貴重な体験をさせていただいた2〜3日の活動は大変有意義であったと思います。生徒一人一人が体験で感じ取ったことが、今後の生活にどんな変化で現れるのか楽しみにしています。 1年生「学び」ウィーク<9月24日(火)〜27日(金)>
上野三碑についてのふるさと学習では、講演会を通して頭で学び、臨書で体験的にも学びました。 DET研修では、グループワークのような形で学びました。 熊倉教授のふるさと学習講演会は、PTAセミナーを兼ねさせていただき、保護者の方も参加してくださいました。 この1週間で何を感じ、自らの成長につなげられるか、そこが一番重要ですね。 9月27日(金)の献立
9月26日(木)の献立
9月25日(水)の献立
修学旅行 3日目 高崎駅到着
素敵な思い出がいっぱいの修学旅行でしたね。 修学旅行3日目 東京発 高崎へ
修学旅行3日目 京都駅出発
修学旅行3日目 京都駅
駅構内で最後の買い物をするなどし、新幹線の時間まで待機中です。 修学旅行3日目 1組 抹茶作り体験
修学旅行3日目 1組 平等院鳳凰堂
修学旅行3日目 2組伏見稲荷大社
修学旅行3日目
1組 平等院鳳凰堂 2組 伏見稲荷大社 へ出発です。 修学旅行2日目 おまけ
修学旅行2日目 ライトアップ鑑賞
修学旅行3班清水寺仁王門前
2日目京都班別 嵐山方面
嵐山がチェックポイントの3つの班は時間通りに待ち合わせ場所に!順調に進んでいます! iPhoneから送信 修学旅行6班清水寺仁王門前
修学旅行10班清水寺仁王門前
修学旅行4班清水寺仁王門前
|
|