令和6年度終了![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページの閲覧ありがとうございました。 来年度もたくさんの生徒たちの活躍をお知らせしたいと思います。 引き続き、ご覧ください。 1年生の美術作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれもよくできており、思わず食べたくなってしまいます。 給食風のカレーの作品は、1年生の美術部の生徒が給食室の職員に向けて、感謝の意を込めて作ったものです。お米の一粒一粒まで丁寧に作られていて、何度見ても、美味しそうです。 退任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 突然のことで、驚く生徒や涙を流す生徒も多かったようです。 転退職される先生方、これまでありがとうございました。それぞれの場所でのご活躍を願っています。 3学期最終日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期の成績はどうだったでしょうか? 先生からアドバイスをもらい、次の学年でのさらなる飛躍を心に誓ったようです。 特別清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短時間で、いつも清掃できない場所まで綺麗にすることができました。 最後に教室にワックスをかけて、清掃活動を仕上げました。 明日は、綺麗な教室で3学期の最後を迎えられそうです。 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この一年のまとめの話が、各先生方からあり、いよいよ今年度も終わりになる雰囲気になってきました。 しっかりと話が聞けるのは、1、2年生の素晴らしいところです。 2年生 美術作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物の動きをうまくとらえた作品が多く、今にも動き出しそうです。 今年度最後の挨拶運動![]() ![]() ![]() ![]() いつも通りに、爽やかなあいさつを登校してくる生徒へ行っていました。 榛中のあいさつの伝統は続いています! 1年生調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、鯖の味噌煮です。 あれこれと、班で相談しながら協力して作業を進めています。上手くできるかな? 2年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主な見学場所についての説明があり、これから見学場所の調べ学習がスタートします。 卒業式(特別版)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じクラスの有志の生徒が友達のために多数集まり、ささやかながら心温まる卒業式が行われました。 「群青」を歌っている多くの生徒の目には光るものがあり、教室が感動で包まれました。 2年生社会科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その2年生は、通常授業に臨んでいます。写真は、社会科の授業の様子です。小グループの話し合いを多く取り入れ、テンポよく授業が進んでいました。活発に生徒の意見も飛び交い、みんなで授業内容を高めていく様子が見られました。 卒業式4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目に涙をためた生徒も見られ、見ている者も別れがつらく感じられました。 これからそれぞれのステージで、大きく羽ばたいてくれることを期待しています。 3年生、卒業おめでとうございました。 卒業式3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国歌、校歌を大きな声で歌い、卒業証書授与が行われています。緊張しながら証書をもらう生徒が多い中、笑顔で受け取る生徒も見受けられました。皆、感慨ひとしおです。 卒業式準備2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は良い卒業式になるよう、思いを込めて丁寧に作業をしています。 卒業式準備1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も参加して、校内の清掃や体育館のセッティングが始まりました。 卒業式予行練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終始引き締まった雰囲気で練習が進められていました。特に、3年生の行動や合唱などが素晴らしかったです。さすが3年生! 3年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年の先生から、3年生へのメッセージが語られました。その中で、ギターを弾いて歌をプレゼントしてくれた教員もおり、大変盛り上がっていました。 思い出のスライドも披露され、3年生は卒業が近づいていることを改めて気付かされたようです。 |
|