3/31 令和6年度が終わります

本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。お陰様で、令和6年度も無事に終わろうとしています。

校庭の桜がほんの少し咲き始めました。
明日からの令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。

職員一同
画像1 画像1

3/31 部活動の様子 その2

校舎内では、バレー部と吹奏楽部が活動しています。
1年間の自分達の成長を感じながら、今年度最後の1日を大切に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/31 部活動の様子

今日は空気が冷えていますが、校庭では、生徒達が大きな声で部活動に取り組んでいます。
今日は部活動を見学している卒業生の姿も見えました。
明日からは、高校生。そして1,2年生もひとつ学年が上がります。
明日からの生活に向けて、希望に満ちた表情の生徒達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/26 退任式

今年度は9名の教職員の皆さんが、本校を去られます。
お一人お一人からの言葉には、生徒達への励ましと、力強いエールが込められていました。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/26 修了式

令和6年度修了式が行われました。
この1年の生徒の成長には、目を見張るものがあります。
お陰様で無事に、この3学期も過ごすことができました。
本校に関わってくださった全ての方々に、心から感謝申しあげます。
画像1 画像1

3/24 美術の作品

2年生の作品が廊下に、1年生の作品は教室に飾られています。
線一本一本が繊細な作品や、今にも動き出しそうな作品。一人一人の作品に魅力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/24 学級の時間

2年生も1年生も、残りわずかな学級の仲間との時間を愛おしむように過ごしています。
感謝の手紙や、友達へのメッセージ。この仲間で過ごしてよかった!という笑顔に満ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 朝の様子

早朝は雨模様でしたが、生徒が登校する時間には大粒の雪が降ってきました。直径5cm近くの雪もあり、登校する生徒の傘にも雪が積もっています。この雪も、午後には晴れるという予報で、ほっとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16 高崎市吹奏楽新人演奏会

とてもいい演奏でした。
「星条旗よ永遠なれ」「Bunny Girl 」の2曲です。
華やかで、堂々としていて、そして温かな西中サウンドでした。応援に来てくれた保護者の方々、卒業生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 朝の様子

登校した生徒達が、自主的に活動しています。
3年生がいなくなって寂しいですが、「3年生から学校を任された」という新しい気持ちで、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 新しいスタート

今日から、新しい生徒会の旗が翻っています。
2年生が最上級生になり、新しいスタートです。校庭は梅が満開です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/13  卒業生の皆さんへ

生徒の皆さんが巣立った後の教室には、担任の先生方からの温かな黒板アートと手紙が残っていました。今日の朝、登校したときにはビックリしたでしょうね。
皆さんのこれからが、希望に満ちた、幸せな人生であることを祈って。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/13 卒業式 その2

涙と笑顔の混ざった、本当にいい顔をしています。
保護者の皆様には、3年間、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきましたことを、心から感謝申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 卒業式 その1

西中のよさがたくさん詰まった、本当に素晴らしい卒業式でした。
51人の卒業生の皆さん、おめでとうございます。皆さんの未来に幸あれと西中全員で祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 卒業式

素晴らしいお天気になりました。
本日、第38回卒業証書授与式が開催されます。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12 明日は卒業式

心をこめて、準備が進んでいます。
明日は第38回吉井西中学校卒業式です
3年生の巣立ちを、みんなでお祝いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 最後の給食 その2

幼稚園の頃から、吉井町の給食センターの給食を毎日いただいてきました。
センターの給食で、こんなにみんな大きくなったと言っても過言ではありません。
毎日、季節感があり、そして健康や成長を考えてのおいしいメニューでした。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/12 最後の給食 その1

最後のメニューは、みんなの大好きなカレーでした。
サラダとヨーグルトもついています。
みんなで食べる給食は、やはり一番楽しい時間です。最後の給食、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 卒業式にむけて

生徒会の旗ができました。まさにカラフル。生徒達一人一人の個性が表れているようです。
そして、図書室の前にはこんな掲示が。
西中のおすすめ。「先生が優しい 親しみやすい」嬉しいですね、先生方。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 3年生奉仕作業

3年生が心を込めて、愛校作業です。
3年間過ごした学び舎を、愛おしむように丁寧に整えてくれています。
西中の校舎は決して新しくはないけれど、生徒達に大切にされる幸せな校舎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日
4/5 学年始休業日
4/6 学年始休業日

学校だより

各種お知らせ

学校評価

その他の配付文書