学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの教室で学級開きをしていました。
 自己紹介や座席決めなどを行っていました。

新任式、始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭で新任式と始業式を行いました。
 新任式では、4月1日に本校に赴任した8名を紹介しました。
 始業式では、校長の話や職員紹介、担任発表などがありました。

令和7年度 始業日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月7日(月)の始業日から民生児童委員さんが3カ所の門扉で登校してくる子供たちを迎え、挨拶運動をしてくれました。
 地域の方が子どもたちと関わっていただく挨拶運動はとてもありがたい運動です。
 
 また、交通指導委員さんや保護者の方が子供たちが横断する場所に立って旗振りをしてくれました。ありがとうございました。

 

サクラ

画像1 画像1
 始業式、入学式がある4月7日(月)の今日、校庭のサクラが満開になりました。

サクラ

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭のサクラが五分咲きから七分咲きになってきました。
 週末も気温が上がる予報がでています。7日の始業式、入学式に見頃を迎えそうです。

入学式会場

画像1 画像1
 入学式会場が整いました。

新学期準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月4日、6年生が登校し新学期の準備をしてくれました。
 入学式会場を整えたり、1年生の教室の飾り付けをしたり、教科書を各学級の人数に合わせたりしてくれました。

 新学期準備をしてくれた6年生に感謝の気持ちを込めて大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

令和7年度の入学式に係るお知らせ

画像1 画像1
 令和7年度の入学式に係るお知らせです。

 令和7年度の入学式は、過日配付いたしました「令和7年度入学式について(ご案内)」どおり実施いたします。再度、ご覧になりご確認をお願いいたします。

 なお、本校ホームページ内「各種お知らせに」にも同じ通知を掲載いたしましたので、そちらでも御確認いただけます。

令和7年度がスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和7年度が始まりました。
 4月7日(月)の入学式で58名の1年生を迎え、全校児童324名でスタートします。

 令和7年度も「目標を掲げ取り組み、自分でできることを増やしながら自己肯定感や自己有用感、自己効力感を育み高めていく1年間」にしていきます。
 地域の皆様、保護の方々、引き続きよろしくお願いいたします。

 3月末には咲き出した桜でしたが、4月1日の今日は二分咲き程度です。1週間後の始業式、入学式ごろに満開を迎えそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/7 新任式、始業式
入学式
4/8 1年生早帰り
2年生〜6年生 給食後下校
4/9 1年生早帰り
2年生〜6年生 給食後下校
4/10 1年生早帰り
1年生交通安全教室
2年生、3年生 身体測定、視力検査
4/11 1年生給食開始
1年生給食後下校
1年生 身体測定、視力検査

学校だより

各種お知らせ

学校評価

学校経営