4月7日(月)入学式
全校児童が参加して、7名の新入生を迎える入学式を行いました。在校生の「校歌」や「チャレンジ」の歌声、児童代表の6年生による歓迎の言葉は大変すばらしく、「これが多胡小学校だよ」というかっこいい姿を見せることができました。1年生にとってよきお手本、憧れのお兄さんお姉さんになったことでしょう。
また、1年生は名前を呼ばれたらはっきりとした声で返事ができました。これも大変立派な姿でした。 式辞では、誰とでも仲良くする魔法の言葉として「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」が言えるようになろうという話がありました。お返事が上手な1年生ですから、多胡小のお兄さんお姉さんのように、この3つの言葉を自分から言えるさわやか「やつかちゃん」にすぐなれそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)新任式・始業式
新学期が始まりました。新任式では、新しく迎えた先生方を紹介しました。
始業式では、全校で校歌を歌いました。新2年生から6年生で30人程ですが、一人一人がしっかり声を出し、明るい声で歌うことができました。 また、児童代表が新学期にがんばりたいことを発表しました。自分の考えを堂々と発表でき、やる気が伝わりました。 その後、校長から『「あいさつをしよう」「よく聞こう」「やってみよう」の3つのことを大切にしましょう。そして、「やつかの子」を合言葉に毎日わくわくするような多胡小学校にしていきましょう』という話がありました。 よい姿勢で話を真剣に聞く姿を見て、今年もがんばるぞという意気込みを感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月4日(金)入学式・新学期準備
新6年生が登校して入学式や新学期の準備を先生たちと一緒に行いました。作業についての話をよく聞き、テキパキと進めることができたので、予定より早く終了することができました。最上級生としてよいスタートが切れましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|