4年生 学活
学校生活のきまりや給食の配膳の仕方などを確認しました。
新年度、改めてルールを確かめて、誰もが安全で楽しい学校生活を送れるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
2年生の復習に取り組みました。
2けたのたし算のひっ算を、一生懸命ノートに計算しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学級開き
自己紹介をしました。
その後、どんなクラスにしていきたいかを、全員で確認しました。誰もが安心できるクラスにしていこうと、話し合いました。最上級生としての活躍を期待しています。 ![]() ![]() 5年生 国語「詩を読もう」
谷川俊太郎さんの「かんがえるのって おもしろい」という詩を音読しました。
新学期に、希望がわいてくるようなリズム感のある詩です。 「このがっこうは みんなのちからで そだってく」という最後のフレーズがいいです。元気な音読の声が、教室に響きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 1学期の目標
1学期の目標を考えました。
進級して新しい友達、新しい担任の先生と一緒に、どの子もみな、とてもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
今日から1年生が加わりました。
今朝は、民生児童委員の皆様によるあいさつ運動の日です。 黄色い帽子の1年生も、元気にあいさつできました。上級生と一緒に、安全に気を付けて登校します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学校生活スタート
いよいよ学校生活が始まりました。
まずは、水道の使い方、トイレの使い方など、基本的な生活の仕方を覚えます。 一列に並んで、きちんと行動できていました。あいさつもしっかりできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
新入生61名を迎え、入学式を行いました。
担任の先生から一人一人名前を呼ばれると、元気よく返事をすることができました。式辞では、学校生活が楽しくなる「魔法の言葉」「おはようございます」と「ありがとうございます」を紹介しました。全員で元気よく練習すると、1年生の元気で大きな声が体育館に響きました。これから、好きなことをたくさん見つけ、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新任式、始業式
令和7年度が始まりました。
晴天のもと、子供たちの元気な笑顔が校庭に集まりました。 新任式では、今年度八幡小学校に赴任した、17名の教職員を紹介しました。 始業式では、楽しい学校生活を送る3つのコツを話しました。詳しくは、本日配付の学校だよりをご覧ください。その後、担任紹介、クラス発表と続きました。この1年が、一人一人の子供たちにとって、実りのあるよい一年となるよう、保護者の皆様と手を携え合いながら尽力していきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|