「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

4/8(火) 「1年生支援ボランティア」

 1年生の下校時もコーディネーター、ボランティアの方々がお見えになり、1年生下校指導ボランティアをしてくださいました。5つの方面に分かれて子供たちを送っていってくださいました。
 年度始め早々から多くのご支援をいただきありがとうございます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(火) 4年1組学活「係を決めよう」

 係活動のメンバーが決まりました。それぞれの係に分かれて用紙にメンバーやお仕事の内容を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(火) 6年学活「委員会活動・係活動」

 6年生は、委員会活動や係活動を決めていました。最高学年らしく、学校の中心となって活躍してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(火) 5年1組学活「係活動」

 新学期のスタートを切るにあたり、新しい係を決めていました。高学年としての自覚をしっかりともって係活動に励んでほしいと思います。
画像1 画像1

4/8(火) 「20分休み」その1

 新学期始まって最初の20分休みになりました。全校児童が元気に外遊びをしていました。サッカー、鬼ごっこ、ブランコ、一輪車・・・。いろいろな遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(火) 「20分休み」その2

 新学期始まって最初の20分休みになりました。全校児童が元気に外遊びをしていました。サッカー、鬼ごっこ、ブランコ、一輪車・・・。いろいろな遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(火) 2年学活「じこしょうかいをしよう」

 新しい教室で新しい出会いもありました。一人一人自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8(火) 「朝の登校」

 新学期始まって2日目、子どもたちは元気に登校してきました。交通指導員の方々、旗振りの保護者の皆さま、子どもたちの見守りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(月) 「新任式・始業式・入学式」

 体育館で、新任式と始業式がありました。新任式では、新たにお迎えした6名の先生の紹介がありました。
 今年度の吉井西小学校の合い言葉は「えがおあふれる吉井西小」です。始業式の中で、「いじめを しない させない ゆるさない」の根絶宣言も全校児童でしました。「えがおあふれる吉井西小」となるように教職員と子どもたちが一丸となって「いじめ防止」に取り組みます。
 また、入学式では、35人のかわいらしい1年生を迎えることができました。令和7年度は、全校児童224名でスタートを切ります。
 保護者、地域の皆様、本年度も吉井西小学校へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4(金) 「4月7日(月)は、新任式、始業式、入学式です」

 入学式の会場準備と各教室の新学期を迎える準備を終え、あとは、子どもたちを待つばかりとなりました。明日は、子どもたちが元気に登校してくれることを職員一同願っています。

 入学式
 新入児受付:9:30〜9:45
 開   式:10:00
 閉   式:10:20
 その後、交通安全のお話や記念撮影があります。
 下校の目安:11:50頃(新入児)

※他の学年の児童は11:10頃になります。

新学期準備作業

4月3日、新6年生が体育館に集合し、新学期の準備をしました。入学式の準備や新1年生の教室の準備、机の移動や清掃等、進んで動いて働いていました。元気に仲良く活動する姿にさすが6年生という思いでした。新学期が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30