避難訓練(地震)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震発生直後は机の下に避難し、揺れが収まってから校庭へ避難します。 避難場所で様子を見ていましたが、真剣に取り組む姿が見られました。 最後に担当教諭から「家庭でも地震の際の対応について話し合っておくとよい」との話がありました。避難時に持ち出すリュックなどが用意されているか、避難した際にはどこに集まるのかなど、各ご家庭でも話題にして頂けると幸いです。 4月9日の様子から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちの良い青空のもと、生徒たちが続々と登校してきました。 午前中は学級活動や身体測定などを行いました。校庭の桜をバックにクラス写真を撮影したり、教室で個人目標を考えたりしたようです。 対面式と生徒会オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後半は、委員会の紹介と部活動紹介が行われました。委員会紹介では、昨年度の委員長より、各委員会の活動内容ややりがいなどが紹介されました。部活動紹介では、様々な方法で各部のPRが行われました。円陣を組んだり、練習の様子を実演したりしていました。卓球部は試合の様子を再現していました。 1年生たちは、真剣なまなざしで先輩の発表を見ていました。 ぜひ、多くの部活動を体験し、自分に合ったものを選んでほしいと思います。 令和7年度スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8日(火)の朝、生徒の様子を見ようと通学路に足を運んでみました。 真新しい自転車に乗った1年生が、安全に注意しながらゆっくりと坂を下っていきました。 1年生の教室を覗いてみました。緊張している様子がうかがえます。 4月8日(火)の給食 発芽玄米ご飯 チキンカレー フルーツヨーグルト和え 牛乳![]() ![]() |
|