4/9 対面式・生徒会オリエンテーション

1年生の中学校生活が始まりました。部活動のこと、委員会のこと、知りたいことがたくさんあったと思います。それに対して、先輩たちがとても丁寧に、そして楽しく教えてくれました。委員会はどんな活動をして、みんなの生活を支えているのか、そして気になる部活動は、どんな練習や活動をしているのか。先輩たちも、それぞれ趣向を凝らし、力が入っています。
「ようこそ、西中学校へ!」という笑顔いっぱいのオリエンテーションでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 学校探検 図書室へ

1年生は学校のいろんな教室を巡って、移動教室のための確認をしています。西中の図書室にはたくさんの蔵書があります。新しい人気の本も、もちろん入っています。
図書室では本を借りることができました。イースターウサギを見つけた人には、もう一冊借りられるプレゼントがあったようです。本を読むことで、昔の人たち、遠くの世界の人たちの考えに触れることができ、自分をどんどん深めていきます。中学校時代に、たくさん本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9  給食はカレーです

みんなで食べるカレーは本当においしいです。
今日は2年生のいい顔を。カメラの関係で全員が入りきっていなくてすみません。
午後は生徒会オリエンテーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 1年生

学年集会、そして、中学校初めての給食です。「いただきます!」の大きな声がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 3年生

朝から3年生は入学式の会場の片付けをしています。何がどこにしまわれるべきなのか、生徒の皆さんはよくわかっているので、みんなであっという間に片付けてしまいました。さすが、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 第39回高崎市立吉井西中学校入学式

35名の新入生が入学しました。担任の呼名に対して、35人の堂々とした返事を聞き、頼もしさを感じた入学式でした。明日からの中学校生活、いろんなことに挑戦し、自分を磨いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 新任式・始業式

生徒達が一番ドキドキする日、新しい学級が始まる日です。
学級発表があり、そして新任式、始業式がありました。
今年度7名の新しい先生達が加わりました。そして午後には、35名の新1年生が入学します。先週の金曜日には、3年生が入学式の準備に登校し、会場、校舎、教室の環境整備をしてくれました。心のこもった丁寧な準備をありがとうございました。
いよいよ、生徒126名で、新年度が動き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/4 桜咲く

おはようございます。ようやく、明るい日差しがさしこんできました。今朝は鳥のさえずりもよく聞こえます。校庭の桜は、ちょうど入学式が見頃でしょうか。今日の午後は、3年生が入学式準備に登校する予定です。いよいよ新学期、動き出します。
画像1 画像1

4/1 令和7年度がはじまりました

今日はあいにくの雨模様です。冷たい雨に驚いたのか、校庭の咲き始めた桜ももう一度つぼみに戻ったようです。
雨降って地固まる
新しい職員も加わりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30