給食室 案内板

画像1 画像1
画像2 画像2
 南八幡小学校の各教室の出入口には、教室を案内する案内板が掲げられています。
 給食室には、それがありませんでした。

 昨年度、南八幡小学校では、開校150周年記念行事を実施しました。その行事の一つとして、保全のために枝打ちしたクスノキを使って児童全員で校章のモニュメントを制作しました。

 その際に用いたクスノキの枝を材料にして、給食室の出入口の案内板を制作してくれました。
 早速、案内板を掲示しました。

4月23日(水)の給食

画像1 画像1
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・きつねうどん
 ・カムカム揚げ
 ・河内晩柑

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休み、雨が降っていて校庭では遊べませんでした。
 校舎内の様子を見に行くと、絵を描いたり。粘土で遊んだりしていました。
 図書室で本を借りている子も多かったです。

朝活動:掃除2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は掃除でした。
 南校舎3階西トイレの掃除は4年生が行っています。
 よく掃除に取り組んでいて感心しました。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

朝活動:掃除1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は掃除でした。
 北校舎の音楽室や理科室などの特別教室は5年生が掃除をしています。
 今日の掃除もよく取り組んでいました。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

4年生:授業風景 体育「リレー」

画像1 画像1
 4年生が校庭でリレーを楽しんでいました。
 5年生と同じように、「がんばれ」の声援が聞こえてきました。

4月22日(火)の給食

画像1 画像1
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・中華ねぎだれチキン 
 ・もやしと大根のナムル
 ・春雨スープ

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も校庭でたくさんの子供たちが遊んでいました。

朝活動:委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は、委員会集会でした。進行は、代表委員が務めました。
 今日の委員会集会は、各委員会の委員長が活動内容の紹介等を発表しました。

 ステージの上で発表した委員長の態度が実に堂々としていて立派でした。また、フロアーの1年生から6年生の聞く態度も立派でした。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊具遊びや鬼ごっこなどをしながらたくさんの子供たちが校庭で遊んでいました。

4月21日(月)の給食

画像1 画像1
 ・食パン
 ・牛乳
 ・スライスチーズ
 ・ツナポテトサラダ
 ・ABCスープ
 ・オレンジ

学校運営協議会、南八幡小地域運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、学校運営協議委員さん、南八幡小地域運営委員さんに来校していただき、学校運営協議会と南八幡小地域運営委員会を開催いたしました。
 学校運営協議会では、学校運営等に関わる情報共有や話し合いを行いました。
 南八幡小地域運営委員会では、3年生と4年生の希望者が参加する放課後学習について情報の共有や話し合いを行いました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みもたくさんの子供たちが校庭で遊んでいました。いつもの20分休みやお昼休みに比べて、多くの子供たちが校庭で遊んでいると感じました。
 

4月18日(金)の給食

画像1 画像1
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・麻婆豆腐
 ・中華サラダ

1年生を迎える会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時に「1年生を迎える会」を行いました。
  
 1年生迎える会の企画、運営は代表委員が行いました。
 代表委員一人一人が自分の任をしっかりと果たしていました。立派な態度に感心しました。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

1年生を迎える会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時に「1年生を迎える会」を行いました。

 校歌の後に、校長の話、代表委員による終わりの言葉がありました。
 1年生の退場は、入場と同じように6年生を一緒に行いました。

1年生を迎える会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時に「1年生を迎える会」を行いました。

 全校児童で「猛獣狩りに行こう」をした後、2年生から1年生へのプレゼントがありました。プレゼントは、南八幡小学校の校歌の歌詞が書いてあるカードです。
 プレゼントを渡した後、2年生から6年生が校歌を歌いました。1年生に覚えてもらいたいという気持ちもあり、口を大きく開けて大きな声で歌っていました。

1年生を迎える会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時に「1年生を迎える会」を行いました。

 まず、「はじめの言葉」「1年生を迎える言葉」をそれぞれ代表委員が行いました。
 次に、全校児童で「猛獣狩りに行こう」を行いました。

1年生を迎える会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時に「1年生を迎える会」を行いました。

 集会の主役である1年生は、6年生と一緒に会場の体育館に入ってきました。
 

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風もなく春らしい陽気の中、校庭ではたくさんの子供たちが遊んでいました。

 ドッジボールやバスケット、サッカーや大谷選手から寄贈されたグローブでのキャッチボールなど、ボール遊びを楽しんでいる子供たちも多かったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

各種お知らせ

学校評価

いじめ防止

学校経営